2011年11月29日
口内炎薬
昨日は学校をお休みした娘ですが、今日は学校へ行きました(^_^)

昨日、病院でもらってきた口内炎の貼り薬なのですが、パッと見、グラフに貼るシールと同じ!
日々、医療が発達している事を実感しましたf^_^;

昨日、病院でもらってきた口内炎の貼り薬なのですが、パッと見、グラフに貼るシールと同じ!
日々、医療が発達している事を実感しましたf^_^;
Posted by みきりん at
10:41
│Comments(2)
2011年11月28日
学校お休み
今朝起きたら微熱があり、体がダルいと言う娘。数日前から口内炎が痛いとは言っていたのですが、昨夜からは痛みのため食事もあまりすすまず、今朝もあまり食べられないというので、学校をお休みし、病院に行って来ました。
「喉もさほど赤くないし、咳や鼻水の症状がないし、風邪ではないような…。しばらく様子を見て、微熱や体のだるさ、口内炎などが続くようなら、また診せて下さい。」と言われ、お薬をもらって帰って来ました。
娘も疲れが溜まっているのかなぁ。
「喉もさほど赤くないし、咳や鼻水の症状がないし、風邪ではないような…。しばらく様子を見て、微熱や体のだるさ、口内炎などが続くようなら、また診せて下さい。」と言われ、お薬をもらって帰って来ました。
娘も疲れが溜まっているのかなぁ。
Posted by みきりん at
10:56
│Comments(0)
2011年11月23日
またまた晩酌f^_^;

しばらくアルコールを飲まなかったのに、先日晩酌をしたらまたクセになってしまったのか、今夜も飲んでしまいましたf^_^;
・長芋のチーズ焼き
・タアサイとベーコンの炒めもの
・豆腐
をつまみに日本酒を一杯だけ飲みました(#^.^#)
放射能の事が頭を離れる事がない毎日で、ストレスフルのため、アルコールに走り始めたのかな(笑)
見えない敵との戦いはまだまだ先が長いので、うまくストレスを発散しなが過ごしていこうと思いますp(^^)q
Posted by みきりん at
19:28
│Comments(0)
2011年11月21日
ギョウザ♪

今夜も、娘の風邪をやっつけるためにギョウザでスタミナ補給p(^^)q
我が家のギョウザは生姜のみでニンニクは入れませんが、食べるラー油にはニンニクたっぷりなので、スタミナはバッチリです(^^)v
ちょっと焼きすぎでゴゲてしまいましたがf^_^;、私はビールで、娘はコーラで、おいしくいただきました(o^〜^o)

街はだいぶクリスマスモードになってきましたが、ジュースもクリスマスチックだったので、ついつい買ってしまいましたf^_^;
Posted by みきりん at
20:23
│Comments(2)
2011年11月20日
キムチ鍋 de 晩酌 (#^.^#)

今夜は、「26、27日に山形に行くためにしっかり治さなきゃ!」と言っている娘のためにキムチ鍋にしました(^^)

私は日本酒が飲みたくなり、久しぶりに晩酌しました(#^.^#)
かなり久しぶりの晩酌です!
キムチ鍋と日本酒で、体がポカポカしているうちにお布団に入ろうと思います♪
Posted by みきりん at
20:57
│Comments(2)
2011年11月17日
風邪(-_-)
巷で流行っている風邪が、我が家の娘のところにも来てしまいました(>_<)
クラスでも、ほとんどの子が風邪をひいているようです。
娘は、日曜日に喉の痛みから始まり、鼻水、昨日から下痢の症状がでたため、今日学校から帰って来てから病院に行ってお薬をもらって来ました。
来週末は、お友達と山形県へ保養へ行かせるので、それまでには治さないと!
今夜のカレーで、スパイス効果で風邪をやっつけろ〜(^0^)/

私もいつも飲んでいるお薬をもらうために定期的な診察を受けたのですが、今日はちょっと血圧が低めで先生に「大丈夫ですか?」と聞かれました。
いつもは90/60くらいなのですが、今日は84/58でした。
上が80台になると「大丈夫ですか?」と聞かれるのですが、大丈夫なんです(^^)
「低血圧だから朝が弱くて…」と言うかたがいますが、私はそんなふうに思った事はないんです。鈍感なのかなぁf^_^;
夫はお薬を飲まなくちゃいけないほどの高血圧なので、私と足して2で割ればちょうどいいくらいなのかも(^^ゞ
寒くなりましたので、みなさんもお体に気を付けてお過し下さいね(^_-)-☆
クラスでも、ほとんどの子が風邪をひいているようです。
娘は、日曜日に喉の痛みから始まり、鼻水、昨日から下痢の症状がでたため、今日学校から帰って来てから病院に行ってお薬をもらって来ました。
来週末は、お友達と山形県へ保養へ行かせるので、それまでには治さないと!
今夜のカレーで、スパイス効果で風邪をやっつけろ〜(^0^)/

私もいつも飲んでいるお薬をもらうために定期的な診察を受けたのですが、今日はちょっと血圧が低めで先生に「大丈夫ですか?」と聞かれました。
いつもは90/60くらいなのですが、今日は84/58でした。
上が80台になると「大丈夫ですか?」と聞かれるのですが、大丈夫なんです(^^)
「低血圧だから朝が弱くて…」と言うかたがいますが、私はそんなふうに思った事はないんです。鈍感なのかなぁf^_^;
夫はお薬を飲まなくちゃいけないほどの高血圧なので、私と足して2で割ればちょうどいいくらいなのかも(^^ゞ
寒くなりましたので、みなさんもお体に気を付けてお過し下さいね(^_-)-☆
Posted by みきりん at
19:26
│Comments(2)
2011年11月15日
里芋と豚肉の照り煮♪

今夜は、今月初めに兵庫の方からいただいていた里芋を調理しました(^^)
豚肉も入ってちょっとコッテリ系の味付けは、娘にも好評でした(^^)v
6日に運動会、12日に6年生のためのメモリアルイベントとイベント続きでした。
私も2学期から役員として準備に加わっていたので、メモリアルイベントが終わるまでは落ち着きませんでした。
ミニ運動会や夜の校舎内探検で子供達は、とても楽しんでくれて、閉会式には実行委員である私達は思わず涙が出てしまいました。
ミニ運動会の準備運動として、子供達と一緒にEXILEの曲に合わせてダンスを踊ったら、翌日は太ももが、チョー筋肉痛(>_<)
そんな中、日曜日は娘と美容院に予約を入れていたので、行って来ました。美容院でシャンプー台への行き来と、立ったり座ったりが辛かったですf^_^;
でも、約半年ぶりにの美容院へ行き、カラーリングとカットをしてもらい、スッキリしましたo(^-^)o
長年通っていた美容院から、娘が縮毛矯正をかけるのに行き始めた美容院へ変えてみたら、いろいろアドレスしてくれるし、とても丁寧だし、お気に入りになりました♪
月曜日に片付けのために学校に行ったら、やはり同じ様に筋肉痛の人がいて、競歩選手のような歩き方になっていました(笑)
こんなにひどい筋肉痛は久しぶりですf^_^;
やっぱり運動不足なんだなぁ…。
こうして、ひとつひとつ学校行事が終わるごとに、卒業式が近づいてくるんだなぁと感慨深い日々です。
Posted by みきりん at
18:29
│Comments(0)
2011年11月05日
小清水町野菜♪

先程、注文していた北海道の斜里郡小清水町の野菜セットが届きました。
大根、白菜、山芋、ねぎ、じゃがいも、玉ねぎ、カボチャ、有機栽培の大豆で作った味噌のセット。
サービスで、ごぼうと人参も入っていました♪
セットにはニンニクもあったのですが、我が家はあまりニンニクを食べないので、りんごに交換してもらいました。
北海道の昂林という品種のりんご。
どんな味なのか楽しみです♪
昨日は、娘が夏休みにお世話になった兵庫の方3人が福島市に来ていたので、会いに行って来ました。
車で来たので、東京で座り込みに参加したり、千葉県で有機栽培をされている農家さんを訪れたりしながら、福島に来たとの事。
実際に福島の人に会っていろんな声を聞きたいという想いで、いらっしゃったそうです。
わざわざいらして下さったうえに、兵庫の知り合いの農家の方から、有精卵や柿、様々な野菜をお土産にいただきました。

こうして、福島の事を想って行動して下さっている方がたくさんいると思うと、ありがたいです。
なんだか、いろんな事があって疲れてしまっていますが、まずは我が子を守るため、日本の未来を担って行く子ども達を守るために、頑張らなくちゃp(^^)q
Posted by みきりん at
11:23
│Comments(4)