2009年06月30日
お持ち帰り品(^_^)
先日の、『THE CHEESE GARDEN 五峰館』には、魅力的なお土産がたくさんありました!
“しらさぎ邸”でチーズケーキを食べたばかりなので、今回のお持ち帰り品はクッキーに!


パルメザンチーズ風味のクッキーで、黒胡椒も利いていて、大人のためのクッキー!といった感じです♪
私はコーヒーと一緒にいただきましたが、紅茶はもちろん、ワインのお供にもいいのではないかと思います☆
“しらさぎ邸”でチーズケーキを食べたばかりなので、今回のお持ち帰り品はクッキーに!


パルメザンチーズ風味のクッキーで、黒胡椒も利いていて、大人のためのクッキー!といった感じです♪
私はコーヒーと一緒にいただきましたが、紅茶はもちろん、ワインのお供にもいいのではないかと思います☆
Posted by みきりん at
15:11
│Comments(2)
2009年06月30日
反省(*_*)


今頃ですが、ウチも今日の朝食で、“MR.BRAIN 脳トレパン”を娘と半分こして食べてみました♪
食べた方の感想通り、結構甘いので、娘はこの他に牛乳とスイカ一切れでお腹いっぱいになったようですf^_^;
この甘さで、脳が活性化され、授業、頑張っているかな(^^ゞ
私は、お腹いっぱいにはならず・・・


娘が食べたいと言って買ったものの、今朝はお腹いっぱいで食べなかった“ベビーアンドーナツ”と
“マルセイバターサンド”まで!!
おやつのような朝食・・・(-_-)
しかも、あまあまなものばかり食べたら、ちょっと胸がムカムカしています(-.-;)
ブロガーさん達のお宅のように、もっと健康的な朝食にしなくっちゃ!
Posted by みきりん at
10:09
│Comments(2)
2009年06月29日
Drive To Nasu Part 3♪
『THE CHEESE GARDEN 五峰館』を後にして・・・。
このまま帰っても夕飯の時間は遅くなるし、作るのも面倒だったのでf^_^;

せっかく来たんだから、“とちぎ和牛”を食べて帰ろうと思い、『寿楽』さんへ〜♪
こちらのお店も、テレビで紹介されたり、あおいさんのブログにも何度も記事にアップされてて、行ってみたかったんです!(ミーハーなわたし(^^ゞ)
さすが、人気店だけあって、お客様は引っ切りなしに訪れて、待ち時間もありましたが、回転が早いようで、私達も15分位の待ち時間で座れました!
こちらへ来る前に『しらさぎ邸』さんで、Tea Timeを過ごしてきたので、
“とちぎ和牛のサイコロステーキ定食(150g) 2,000円”
またまた娘と分けっこ(^_^)v
(カウンター席だったので、狭くておしぼりなども、ごちゃごちゃと写ってしまいましたf^_^;)

お口に入れると肉汁が「ジュワッ」と広がり、「トロッ」とトロける甘味のある、とっても美味しいお肉でした!
娘がお肉を口にひときれ入れた瞬間、耳の下を痛そうにしたので、
「どうしたの?耳、痛いの?風邪でもひいた!」と聞くと、
「ちが〜う。美味しいものを食べると、いっつも耳の下っていうか、ほっぺたのあたりっていうかが痛くなるの(^_^)さっきのケーキ屋さんでも痛くなったよ!ママならないの?〇〇は美味しいものを食べるといつもだよ!みんな、なるんだと思ってた!」
なんてことを言うので、大笑いしました(^O^)
私はならないのですが、娘のようなこんな症状、なるかたいらっしゃいますかf^_^;
家に着いたのが、20:15頃
経験してみると、郡山〜那須って以外と近いんじゃ〜ん!と思いました(^_^)
娘に「次は、那須アウトレットにお付き合いお願いしますm(__)m」と言ったところ
「いいよ!〇〇が好きなかわいいものも売ってるかもしれないし!」とのお返事をいただきましたf^_^;
これからは、気軽に那須へ出かけられそうです♪
何事も経験ですね(^^ゞ
このまま帰っても夕飯の時間は遅くなるし、作るのも面倒だったのでf^_^;

せっかく来たんだから、“とちぎ和牛”を食べて帰ろうと思い、『寿楽』さんへ〜♪
こちらのお店も、テレビで紹介されたり、あおいさんのブログにも何度も記事にアップされてて、行ってみたかったんです!(ミーハーなわたし(^^ゞ)
さすが、人気店だけあって、お客様は引っ切りなしに訪れて、待ち時間もありましたが、回転が早いようで、私達も15分位の待ち時間で座れました!
こちらへ来る前に『しらさぎ邸』さんで、Tea Timeを過ごしてきたので、
“とちぎ和牛のサイコロステーキ定食(150g) 2,000円”
またまた娘と分けっこ(^_^)v
(カウンター席だったので、狭くておしぼりなども、ごちゃごちゃと写ってしまいましたf^_^;)

お口に入れると肉汁が「ジュワッ」と広がり、「トロッ」とトロける甘味のある、とっても美味しいお肉でした!
娘がお肉を口にひときれ入れた瞬間、耳の下を痛そうにしたので、
「どうしたの?耳、痛いの?風邪でもひいた!」と聞くと、
「ちが〜う。美味しいものを食べると、いっつも耳の下っていうか、ほっぺたのあたりっていうかが痛くなるの(^_^)さっきのケーキ屋さんでも痛くなったよ!ママならないの?〇〇は美味しいものを食べるといつもだよ!みんな、なるんだと思ってた!」
なんてことを言うので、大笑いしました(^O^)
私はならないのですが、娘のようなこんな症状、なるかたいらっしゃいますかf^_^;
家に着いたのが、20:15頃
経験してみると、郡山〜那須って以外と近いんじゃ〜ん!と思いました(^_^)
娘に「次は、那須アウトレットにお付き合いお願いしますm(__)m」と言ったところ
「いいよ!〇〇が好きなかわいいものも売ってるかもしれないし!」とのお返事をいただきましたf^_^;
これからは、気軽に那須へ出かけられそうです♪
何事も経験ですね(^^ゞ
Posted by みきりん at
17:21
│Comments(4)
2009年06月29日
Drive To Nasu Part 2♪
那須動物王国に到着したのが、9:45頃。
行く前は13:00頃まで遊んで、その後那須の街のどこかでランチして、お店巡りもちょっとしたいな♪と思っていました。
でも、とにかく混んでいて、何をするにも並ばなくちゃいけなくて、予定よりかなりタイムオーバー(-.-;)
12時も回り、お昼にはなったけど、暑さのせいか、まだお腹もさほどすかず・・・。
でも、まだ見ていないところもあったので、とりあえず二人でフライドポテトを一つ買って、木陰の芝の上に直座りして、牧羊犬ショーを見ながら腹ごしらえf^_^;
一通り見終え、那須動物王国をあとに〜・・・。
この時点で、15:30頃。
ランチには遅いし、夕飯には早いし、どうしよう・・・。
ガイドブックと地図を片手に、行ってみたかったお店へ〜♪

『THE CHEESE GARDEN 那須高原 五峰館』

併設されている『Cafe&Garden しらさぎ邸』でTea Time ♪


私は中煎りブレンドコーヒー♪
娘はアールグレイ♪
上の写真が、“しらさぎ”というお店の名前がついた特製チーズケーキ♪
マッタリ濃厚でおいしかったです♪
もう一品は、“フロマージュブラン”♪
こちらもおいしいレアチーズケーキでした♪
娘と半分ずついただき、二つの味を楽しみました(^_-)-☆
行く前は13:00頃まで遊んで、その後那須の街のどこかでランチして、お店巡りもちょっとしたいな♪と思っていました。
でも、とにかく混んでいて、何をするにも並ばなくちゃいけなくて、予定よりかなりタイムオーバー(-.-;)
12時も回り、お昼にはなったけど、暑さのせいか、まだお腹もさほどすかず・・・。
でも、まだ見ていないところもあったので、とりあえず二人でフライドポテトを一つ買って、木陰の芝の上に直座りして、牧羊犬ショーを見ながら腹ごしらえf^_^;
一通り見終え、那須動物王国をあとに〜・・・。
この時点で、15:30頃。
ランチには遅いし、夕飯には早いし、どうしよう・・・。
ガイドブックと地図を片手に、行ってみたかったお店へ〜♪

『THE CHEESE GARDEN 那須高原 五峰館』

併設されている『Cafe&Garden しらさぎ邸』でTea Time ♪


私は中煎りブレンドコーヒー♪
娘はアールグレイ♪
上の写真が、“しらさぎ”というお店の名前がついた特製チーズケーキ♪
マッタリ濃厚でおいしかったです♪
もう一品は、“フロマージュブラン”♪
こちらもおいしいレアチーズケーキでした♪
娘と半分ずついただき、二つの味を楽しみました(^_-)-☆
Posted by みきりん at
08:15
│Comments(2)
2009年06月28日
Drive To Nasu Part 1♪
今日は初めて自分の運転で、那須へドライブ〜♪

今回の目的は那須動物王国!
知人から、27・28日限定の、入園無料チケットをいただいたので、せっかくなので行って来ました!
娘が生まれてから毎年、行っている那須動物王国ですが、今日のように混んでいるのは初めての経験でした(-.-;)
まず、駐車場から混んでいて、今まで停めた事がない上の方へ・・・。ずいぶん遠くへ停めて、シャトルバスで動物王国まで・・・という方もいたようです(-_-)
ワンニャンバスに乗るのも20〜30分待ち!
やはり、土日祝日のETC1,000円効果もあるのでしょうね。関東圏ナンバーがたくさん停まっていました。
また、最近あちこちのテレビ番組に、たびたび取り上げられてることも人気のひとつなんでしょうね。
娘はワンちゃんが大好きなので、こちらに来るといつも、レンタル犬を利用します♪
今日のワンちゃんは、こちら!

犬種:サモエド
名前:コットン
原産国:ロシア
性別:オス
生年月日:2008年6月1日
大型犬ですが、人懐っこい、おとなしい、かわいいワンちゃんでした♪
日焼け止めを塗ったのですが、長時間、外にいたので、日焼けしてしまいました(T_T)
この歳で日焼けは厳禁なのに〜(>_<)

今回の目的は那須動物王国!
知人から、27・28日限定の、入園無料チケットをいただいたので、せっかくなので行って来ました!
娘が生まれてから毎年、行っている那須動物王国ですが、今日のように混んでいるのは初めての経験でした(-.-;)
まず、駐車場から混んでいて、今まで停めた事がない上の方へ・・・。ずいぶん遠くへ停めて、シャトルバスで動物王国まで・・・という方もいたようです(-_-)
ワンニャンバスに乗るのも20〜30分待ち!
やはり、土日祝日のETC1,000円効果もあるのでしょうね。関東圏ナンバーがたくさん停まっていました。
また、最近あちこちのテレビ番組に、たびたび取り上げられてることも人気のひとつなんでしょうね。
娘はワンちゃんが大好きなので、こちらに来るといつも、レンタル犬を利用します♪
今日のワンちゃんは、こちら!

犬種:サモエド
名前:コットン
原産国:ロシア
性別:オス
生年月日:2008年6月1日
大型犬ですが、人懐っこい、おとなしい、かわいいワンちゃんでした♪
日焼け止めを塗ったのですが、長時間、外にいたので、日焼けしてしまいました(T_T)
この歳で日焼けは厳禁なのに〜(>_<)
Posted by みきりん at
22:16
│Comments(10)
2009年06月27日
久々のマック☆
今日の娘の部活は、校外で行われたため、私も車で送迎をしました。
13時頃に部活が終わり、迎えに行った娘を車に乗せ、
「お昼、何食べたい?」
と聞くと、
「マック!」
やっぱりねf^_^;
聞くまででもありませんでした・・・f^_^;
約1ヶ月ぶりなので、まぁ、いいでしょう(^^ゞ

娘は、たくさん声を出してお腹が空いていたようで、私が写真を撮っている間に、ハンバーガを食べ終えちゃいました!
画像にチラッと写っている娘の手。
よく見ると、ハンバーガの包み紙をグチャっと丸め、最後のひとくちを口に押し込んでいますf^_^;
13時頃に部活が終わり、迎えに行った娘を車に乗せ、
「お昼、何食べたい?」
と聞くと、
「マック!」
やっぱりねf^_^;
聞くまででもありませんでした・・・f^_^;
約1ヶ月ぶりなので、まぁ、いいでしょう(^^ゞ

娘は、たくさん声を出してお腹が空いていたようで、私が写真を撮っている間に、ハンバーガを食べ終えちゃいました!
画像にチラッと写っている娘の手。
よく見ると、ハンバーガの包み紙をグチャっと丸め、最後のひとくちを口に押し込んでいますf^_^;
Posted by みきりん at
17:21
│Comments(0)
2009年06月27日
けんや☆
昨日は友人とランチ♪
イトーヨーカドーで待ち合わせをして、私が行きたいと言った“けんや”さんに友人の車に乗せてもらって行って来ました♪

私達は、一日限定10食の『お魚ランチ』♪
昨日は“黒ガレイの煮付け”
いろんなおかずが少しずつ盛られてて、まずは目で楽しみ、お口に入れてからは、薄味なので、それぞれの素材のお味を楽しみました(#^.^#)
私達が、12時前に入った時はまだ空いていた店内も、あっという間に満員になりました!
体に優しいお食事を出してくれるお店は、どこも人気ですね!
特に女性に(^^ゞ
お仕事を頑張っている、お父さん方にも積極的にこういうお食事をしてほしいですね!
私が携帯電話を自分の車に忘れて来てしまったので、友人が撮った画像を転送してもらいましたf^_^;
イトーヨーカドーで待ち合わせをして、私が行きたいと言った“けんや”さんに友人の車に乗せてもらって行って来ました♪

私達は、一日限定10食の『お魚ランチ』♪
昨日は“黒ガレイの煮付け”
いろんなおかずが少しずつ盛られてて、まずは目で楽しみ、お口に入れてからは、薄味なので、それぞれの素材のお味を楽しみました(#^.^#)
私達が、12時前に入った時はまだ空いていた店内も、あっという間に満員になりました!
体に優しいお食事を出してくれるお店は、どこも人気ですね!
特に女性に(^^ゞ
お仕事を頑張っている、お父さん方にも積極的にこういうお食事をしてほしいですね!
私が携帯電話を自分の車に忘れて来てしまったので、友人が撮った画像を転送してもらいましたf^_^;
Posted by みきりん at
06:42
│Comments(2)
2009年06月26日
マルセイバターサンド☆

マルセイバターサンド♪
私も娘も大好きなんです!
イトーヨーカドーの北海道フェアで、売ってたので、買って来ました(^_^)v
お昼が少し早かったので、今、早めのおやつタイムです♪
娘と二人で毎日一枚ずつ、楽しみます♪
Posted by みきりん at
14:25
│Comments(4)
2009年06月25日
キャンドルナイト☆
我が家も、チョッピリ参加しています!
なかなか夜8時に電気を消すのは難しいので、9時頃から・・・

ラベンダーの香のキャンドルに灯をともすと、チョウチョが浮かびあがってきます♪
キャンドルナイトは環境のためではありますが、心も静かに、穏やかにさせてくれますね(^_^)
なかなか夜8時に電気を消すのは難しいので、9時頃から・・・

ラベンダーの香のキャンドルに灯をともすと、チョウチョが浮かびあがってきます♪
キャンドルナイトは環境のためではありますが、心も静かに、穏やかにさせてくれますね(^_^)
Posted by みきりん at
22:41
│Comments(4)
2009年06月25日
野菜づくし☆
昨夜の夕飯は、野菜づくし!

サラダ、みず菜のおひたし、いんげんのおひたし、なすとピーマンの炒めもの
娘もこの炒めものは
「〇〇これ好きなの!おいしいよね〜!」
と食べてくれます(^_^)
なすとピーマンの炒めものには、豚肉も入れましたが、ほぼ野菜のみの夕飯でしたf^_^;
昨日の朝食もラタトゥユだったし、“野菜づくし”な一日でした♪
今夜は何を食べようかなぁ・・・(^-^)

サラダ、みず菜のおひたし、いんげんのおひたし、なすとピーマンの炒めもの
娘もこの炒めものは
「〇〇これ好きなの!おいしいよね〜!」
と食べてくれます(^_^)
なすとピーマンの炒めものには、豚肉も入れましたが、ほぼ野菜のみの夕飯でしたf^_^;
昨日の朝食もラタトゥユだったし、“野菜づくし”な一日でした♪
今夜は何を食べようかなぁ・・・(^-^)
Posted by みきりん at
14:00
│Comments(2)
2009年06月24日
可愛いお花☆
昨日のチークさんのお宅での珈琲教室に、mekkoさんも参加されていました(^_^)
そして、昨日はmekkoさんのお誕生日だったのですね!
私は携帯でのブロガーなので、今日の誕生日の方が誰か分からないのと、珈琲教室に参加するためにバタバタしていて、朝いつも見ている365ブログを見なかったので、チークさんのお宅に伺って初めて、mekkoさんのお誕生日だと知りました!
そんなmekkoさんのお誕生日に、17日に誕生日を迎えた私にお花のプレゼントを持って来てくださいました♪

お花や植物に詳しくない私、こちらのお花の名前を聞き忘れましたf^_^;
mekkoさん、お花の名前、教えて下さ〜い(^^ゞ
いつもながらのお心遣い、感激です♪
ありがとうございました☆
そして、昨日はmekkoさんのお誕生日だったのですね!
私は携帯でのブロガーなので、今日の誕生日の方が誰か分からないのと、珈琲教室に参加するためにバタバタしていて、朝いつも見ている365ブログを見なかったので、チークさんのお宅に伺って初めて、mekkoさんのお誕生日だと知りました!
そんなmekkoさんのお誕生日に、17日に誕生日を迎えた私にお花のプレゼントを持って来てくださいました♪

お花や植物に詳しくない私、こちらのお花の名前を聞き忘れましたf^_^;
mekkoさん、お花の名前、教えて下さ〜い(^^ゞ
いつもながらのお心遣い、感激です♪
ありがとうございました☆
Posted by みきりん at
15:26
│Comments(2)
2009年06月24日
ラタトゥユ☆

今日は昨日作って、一晩置いといた“ラタトゥユ”をフランスパンと一緒に、朝食としていただきました♪
昨日ズッキーニが1本98円で売っていたので、それを買い、家にあった夏野菜と一緒に煮込みました!
娘はあまり好きじゃないようですが(^^ゞ、まだたくさんあるので、アレンジしながら消費していこうと思います!
私はトマトで煮込んだ味が好きなので、一人でも消費できますけどネf^_^;

こちら、今日の朝食後のデザートにいただいたグレープフルーツなのですが、あまりにも赤くてびっくり!!
確かに、グレープフルーツのルビーを買ったけど、いつもはピンクっぽいのに、真っ赤!!
でも、サッパリとして、おいしかったです♪
Posted by みきりん at
07:55
│Comments(6)
2009年06月23日
珈琲教室 in Teak cafe☆
今日はチークさんのご自宅で珈琲教室が開催され、参加させていただきました♪
毎日、必ず食後にコーヒーを飲まないと落ち着かないし、頭痛がするほどのコーヒー中毒なので、今日の教室を楽しみにしていました!
生産国やコーヒーが出来るまでの工程なども簡単に教えていただきました!
そして、基本的なコーヒーの入れ方の講座♪
ホントに、ちょっとしたコツでぐっとおいしくなるんですね!
普段、「自分のためにいれるだけだから〜。」なんて、パパッといれてましたが、どうせ飲むならおいしく飲みたいので、明日からは、早速、教えていただいたコツを実践しつつ、“coffe time”を楽しみたいと思います(^_^)
講座後は、歓談しながらのコーヒータイム♪
みんなそれぞれ好きなカップを選ばせていただき、おいしいスウィーツと一緒にいただきました!(^^)!

私はこちらのグリーンのかわいいカップで♪
チークさんお手製のチーズケーキ!濃厚でとってもおいしかったです!
kinokoさんお手製のシフォンケーキ!フワフワでやさしいお味でおいしかったです!
ここママさんお手製のムース!さっぱりしておいしかったです!

帰りには、これまたチークさんお手製のビスケットをお土産にいただきました!
コーヒータイムの時にもいただいたのですが、歯ごたえがあり、噛んでいるとメープルの甘みが出てきておいしかったです!

講師を務めてくださった先生方からも、コーヒーのお土産をいただきました!
チークさん!とってもステキなご自宅で、今日のような催しを開催していただき、ありがとうございました!
楽しく参加させていただきました♪
講師の先生方!とってもわかりやすい講座でした!明日から実践して、今までよりおいしいコーヒーをいれたいです!
参加者のみなさん!初対面の方々ばかりで、緊張してあまりいろいろなお話が出来ませんでしたが、またどこかでお会いする機会もあるかと思いますので、その時はまたよろしくお願いします(^_-)-☆
毎日、必ず食後にコーヒーを飲まないと落ち着かないし、頭痛がするほどのコーヒー中毒なので、今日の教室を楽しみにしていました!
生産国やコーヒーが出来るまでの工程なども簡単に教えていただきました!
そして、基本的なコーヒーの入れ方の講座♪
ホントに、ちょっとしたコツでぐっとおいしくなるんですね!
普段、「自分のためにいれるだけだから〜。」なんて、パパッといれてましたが、どうせ飲むならおいしく飲みたいので、明日からは、早速、教えていただいたコツを実践しつつ、“coffe time”を楽しみたいと思います(^_^)
講座後は、歓談しながらのコーヒータイム♪
みんなそれぞれ好きなカップを選ばせていただき、おいしいスウィーツと一緒にいただきました!(^^)!

私はこちらのグリーンのかわいいカップで♪
チークさんお手製のチーズケーキ!濃厚でとってもおいしかったです!
kinokoさんお手製のシフォンケーキ!フワフワでやさしいお味でおいしかったです!
ここママさんお手製のムース!さっぱりしておいしかったです!

帰りには、これまたチークさんお手製のビスケットをお土産にいただきました!
コーヒータイムの時にもいただいたのですが、歯ごたえがあり、噛んでいるとメープルの甘みが出てきておいしかったです!

講師を務めてくださった先生方からも、コーヒーのお土産をいただきました!
チークさん!とってもステキなご自宅で、今日のような催しを開催していただき、ありがとうございました!
楽しく参加させていただきました♪
講師の先生方!とってもわかりやすい講座でした!明日から実践して、今までよりおいしいコーヒーをいれたいです!
参加者のみなさん!初対面の方々ばかりで、緊張してあまりいろいろなお話が出来ませんでしたが、またどこかでお会いする機会もあるかと思いますので、その時はまたよろしくお願いします(^_-)-☆
Posted by みきりん at
19:24
│Comments(14)
2009年06月22日
初もの☆

先日、ぴこりんさんの記事で食べたいなぁと思っていた“桃”!
今日の朝食後のデザートに娘と一個ずついただきました♪
“あかつき”にはかないませんが、さっぱりした甘さで、おいしかったです(^_^)
これから、もっともっと甘くなりますね♪
Posted by みきりん at
17:38
│Comments(8)
2009年06月22日
誕生!(^^)!
誕生!といっても、人間の赤ちゃんではありませんf^_^;
けんけんさんのお宅の幼虫は、サナギになったようですが、我が家は4匹のうちの1匹がカブトムシになっていました!
娘が先週の金曜日に気付いたそうです!
私も時々見ていたのですが、木の下にいたらしく、気付きませんでした
カブトムシが誕生するなんて夏なんだなぁ♪

この1匹はメスのようですね(^_^)
あと3匹は、オス・メスどっちだろう♪
カブトムシにゼリーをあげるのは娘の役割なので、昨日買って来たゼリーを怖々、虫かごの中に置いてましたf^_^;
けんけんさんのお宅の幼虫は、サナギになったようですが、我が家は4匹のうちの1匹がカブトムシになっていました!
娘が先週の金曜日に気付いたそうです!
私も時々見ていたのですが、木の下にいたらしく、気付きませんでした
カブトムシが誕生するなんて夏なんだなぁ♪

この1匹はメスのようですね(^_^)
あと3匹は、オス・メスどっちだろう♪
カブトムシにゼリーをあげるのは娘の役割なので、昨日買って来たゼリーを怖々、虫かごの中に置いてましたf^_^;
Posted by みきりん at
07:02
│Comments(2)
2009年06月21日
父の日☆
みなさんいろいろな父の日をお過しになったようですね!
私は、実家の父には、5月末に帰った時に早々に渡していましたf^_^;
父は、夏でもめったに半袖シャツを着ないので、長袖シャツがなくならないうちに早めに買って贈りました(^^ゞ
ダーリンの方のお義父さんは、県外に住んでいるので、福島県のおいしいものいろいろ♪(私の好みですが^^ゞ)


猪苗代町の『豊玉』さんの
“小豆のほのか豆腐”
こちら、北海道で有機栽培された小豆、吉野葛・寒天を使っていて、上品な甘さ、プルプルな食感が、これからの暑い季節にはピッタリなんです♪

お義父さんもお酒が好きなので、何かの時は福島県の地酒を必ず一緒に送ります♪
そして、写真はありませんが、先日、三春の花かごさんで買った“三春素麺”♪
今朝、届いたという電話を早々にいただき、お義父さんの元気そうな声を聞けて、嬉しかったです(#^.^#)
感謝の気持ちは常日頃から持っていますが、あらためて表現する日も大切ですね(^_-)-☆
私は、実家の父には、5月末に帰った時に早々に渡していましたf^_^;
父は、夏でもめったに半袖シャツを着ないので、長袖シャツがなくならないうちに早めに買って贈りました(^^ゞ
ダーリンの方のお義父さんは、県外に住んでいるので、福島県のおいしいものいろいろ♪(私の好みですが^^ゞ)


猪苗代町の『豊玉』さんの
“小豆のほのか豆腐”
こちら、北海道で有機栽培された小豆、吉野葛・寒天を使っていて、上品な甘さ、プルプルな食感が、これからの暑い季節にはピッタリなんです♪

お義父さんもお酒が好きなので、何かの時は福島県の地酒を必ず一緒に送ります♪
そして、写真はありませんが、先日、三春の花かごさんで買った“三春素麺”♪
今朝、届いたという電話を早々にいただき、お義父さんの元気そうな声を聞けて、嬉しかったです(#^.^#)
感謝の気持ちは常日頃から持っていますが、あらためて表現する日も大切ですね(^_-)-☆
Posted by みきりん at
21:54
│Comments(4)
2009年06月21日
エル・マ〜ル☆
今日は、実家の母が私の誕生日のお祝いを持って来てくれました。
幾つになっても、親ってありがたいですね。
もう、いい大人なのに、お祝いをいただいてしまい、心苦しいです・・・。
そして、ランチくらいはごちそうさせていただこうと久しぶりに
「エル・マール」さんへ♪


私と母は、
『海老と夏野菜の冷製スパゲッティ 880円』
『サラダ・パン・ドリンクセット 250円』
夏は、こういうサッパリしたパスタをお家で作るのもいいですね♪
今度作ってみよ〜っと!
娘は、『ミートソーススパゲッティー 780円』
(写真は撮りませんでした^^ゞ)

ホットペッパーのクーポンでこちらのデザートをサービスしていただきました!
やはり、こちらの生パスタは、モチモチしてておいしいですね☆
幾つになっても、親ってありがたいですね。
もう、いい大人なのに、お祝いをいただいてしまい、心苦しいです・・・。
そして、ランチくらいはごちそうさせていただこうと久しぶりに
「エル・マール」さんへ♪


私と母は、
『海老と夏野菜の冷製スパゲッティ 880円』
『サラダ・パン・ドリンクセット 250円』
夏は、こういうサッパリしたパスタをお家で作るのもいいですね♪
今度作ってみよ〜っと!
娘は、『ミートソーススパゲッティー 780円』
(写真は撮りませんでした^^ゞ)

ホットペッパーのクーポンでこちらのデザートをサービスしていただきました!
やはり、こちらの生パスタは、モチモチしてておいしいですね☆
Posted by みきりん at
17:13
│Comments(4)
2009年06月20日
ひとりカフェ♪
昨日のお天気のいい中、ドライブへ〜♪
行き先は・・・・・

“TARO CAFE"さん☆
念願のカフェ店に、またひとつ行く事が出来ましたo(^-^)o
やはり平日だったので、そんなに混雑していなくて、ゆっくり、まったり過ごさせていただきました♪
オシャレな店内、どこに座ろうか迷ったのですが、今回は奥の暖炉のそばの席にヒッソリとf^_^;
数種類のメニューの中から、定番であろうこちら・・・

TAROブレンド 650円
ガトーショコラ 460円
コーヒーカップは小さめとは言え、サーバー?で持って来て下さるのでたくさん飲めて嬉しいですね♪
ガトーショコラはしっとりしていて、少し甘さ控え目という感じで、こちらもおいしかったです♪
お店の方に、携帯で写真を撮ってもいいか、うかがったら、笑われてしまいちょっと恥ずかしかったです(^^ゞ
誰かが一緒だと心強いですが、一人で写真を撮るのは、緊張しますね(^^ゞ
これからまだまだ修行せねばf^_^;
ひとりカフェって、久しぶりだったので新鮮でした☆
行き先は・・・・・

“TARO CAFE"さん☆
念願のカフェ店に、またひとつ行く事が出来ましたo(^-^)o
やはり平日だったので、そんなに混雑していなくて、ゆっくり、まったり過ごさせていただきました♪
オシャレな店内、どこに座ろうか迷ったのですが、今回は奥の暖炉のそばの席にヒッソリとf^_^;
数種類のメニューの中から、定番であろうこちら・・・

TAROブレンド 650円
ガトーショコラ 460円
コーヒーカップは小さめとは言え、サーバー?で持って来て下さるのでたくさん飲めて嬉しいですね♪
ガトーショコラはしっとりしていて、少し甘さ控え目という感じで、こちらもおいしかったです♪
お店の方に、携帯で写真を撮ってもいいか、うかがったら、笑われてしまいちょっと恥ずかしかったです(^^ゞ
誰かが一緒だと心強いですが、一人で写真を撮るのは、緊張しますね(^^ゞ
これからまだまだ修行せねばf^_^;
ひとりカフェって、久しぶりだったので新鮮でした☆
Posted by みきりん at
07:44
│Comments(4)
2009年06月19日
居酒屋メニュー(^^ゞ
昨夜のおかずは、またまた居酒屋メニューf^_^;

ちょっと揚げ過ぎた揚げ餃子(^^ゞ
カレー塩でいただきました♪

豆腐は、先日おおたはやさんで買って来た、青豆寄せ豆腐を、塩でいただきました♪
豆の香り、甘味を感じられおいしかったです(^_^)
後は、サラダと娘の好きなスナップエンドウ♪
こんなメニューなのに、お酒はナシです(:_;)
最近少し体調不良で、寝る前にお薬を飲んでいるため、アルコールはドクターストップが出されています(>_<)
晩酌が出来ない夕飯は、あっという間に済んでしまい、なんだか味気ないです(^^ゞ

そんな食事の後は、女性の体には特によい働きをしてくれるイソフラボンを摂取するため、これもおおはたやさんで買った青豆の豆乳♪
濃厚でおいしかったです♪
しばらくお酒は飲めなくても、居酒屋メニューはいつものように食卓に上がることでしょうf^_^;

ちょっと揚げ過ぎた揚げ餃子(^^ゞ
カレー塩でいただきました♪

豆腐は、先日おおたはやさんで買って来た、青豆寄せ豆腐を、塩でいただきました♪
豆の香り、甘味を感じられおいしかったです(^_^)
後は、サラダと娘の好きなスナップエンドウ♪
こんなメニューなのに、お酒はナシです(:_;)
最近少し体調不良で、寝る前にお薬を飲んでいるため、アルコールはドクターストップが出されています(>_<)
晩酌が出来ない夕飯は、あっという間に済んでしまい、なんだか味気ないです(^^ゞ

そんな食事の後は、女性の体には特によい働きをしてくれるイソフラボンを摂取するため、これもおおはたやさんで買った青豆の豆乳♪
濃厚でおいしかったです♪
しばらくお酒は飲めなくても、居酒屋メニューはいつものように食卓に上がることでしょうf^_^;
Posted by みきりん at
08:11
│Comments(8)
2009年06月18日
よいとまけ☆
今朝の新聞の折込広告を見ていたら・・・
LIVINの広告に、先日、いちごさんが記事にしていた“よいとまけ”が!!
こんな近くで買えるなんて!って事で、MALLへ〜♪


早速、おやつにいただきました♪
お口の中へ一口運ぶと、お砂糖のジャリ!っていう食感!想像以上に甘くてちょっとびっくりしました(^^ゞ
昔懐かしい、お菓子という感じですね♪
娘と一切れずつ、いただきました(^_^)
LIVINの広告に、先日、いちごさんが記事にしていた“よいとまけ”が!!
こんな近くで買えるなんて!って事で、MALLへ〜♪


早速、おやつにいただきました♪
お口の中へ一口運ぶと、お砂糖のジャリ!っていう食感!想像以上に甘くてちょっとびっくりしました(^^ゞ
昔懐かしい、お菓子という感じですね♪
娘と一切れずつ、いただきました(^_^)
Posted by みきりん at
18:01
│Comments(4)