2011年06月26日
カレーライス♪

今夜は、カレーライス♪
週末の昨日、いつもなら楽しみにしている晩酌ですが、なんだか胸がムカムカするので、アルコールを飲む気にもならず、みそ汁とレタスサラダだけの夕飯にしました。
体調を崩さないように、カレーのスパイスパワーで、乗り切らなくちゃp(^^)q

デザートは、サーティワンのアイスクリーム♪
誕生月の今月、携帯クーポン提示で25%割引でした(^^)v
私は、マンゴココナップル
娘は、いつもと同じマスクメロン
私は、どこの飲食店でも、いろんなものを注文するのですが、娘は「このお店ではこれ!」と決まっていて、冒険はしませんf^_^;
これは、主人と同じなんです。
一緒にいる時間はほとんどないのに、同じO型だからなのか、やはりDNAなのか(笑)
ちなみに私はB型ですf^_^;
Posted by みきりん at
18:51
│Comments(8)
2011年06月23日
免許更新(^^)

今日は、免許更新に行って来ました(^_^)
朝、結構強い雨が降っていたので、空いてるかなぁと思いきや、かなり混んでいました。
免許取得以来ゴールドだったのに、前回はちょっと事故を起こし、3年更新になってしまったので、3年振りにゴールドに返り咲きましたf^_^;
また5年後もゴールドで更新できるように、安全運転を心掛けますp(^^)q
Posted by みきりん at
20:05
│Comments(0)
2011年06月20日
カツオ♪

久しぶりに柴宮の八百屋に行ったら、カツオが安かったので、買って来ました(^_^)
カツオの刺身を前にして、お酒を我慢出来るはずがなく、美氷を少し(^^ゞ
ニンニク醤油で食べたカツオは、やっぱりおいしかったです(^^)
その他
・レタスサラダ
・キムチ
・もずく酢
今朝、起きたら目やにで目が開かなかった娘。
右目が充血していたので、眼科に行ってから登校しました。
うつる程のものではない結膜炎と診断され、3日間目薬を点眼すれば大丈夫との事で、一安心(^^)
子供たちも、免疫低下しているようです(>_<)
Posted by みきりん at
20:10
│Comments(4)
2011年06月19日
さくらんぼ♪

山形にさくらんぼ狩りに行った知人からのお土産(^_^)
さくらんぼ狩りに行った畑のものは、まだ早かったそうで、わざわざこちらに来てから買って来てくださったとのことf^_^;
今年初物の佐藤錦は、爽やかな甘さで美味しかったです♪
Posted by みきりん at
20:05
│Comments(6)
2011年06月18日
やきとり de 晩酌 ♪

今夜は、竜鳳のやきとりで晩酌(#^.^#)
その他
・もずく酢
・アスパラ
・玉こんにゃく
・フライドポテト
今夜もお手頃価格でお気に入りの、大七辛口生もとのロックです♪
いつも通り手酌で、グラス2杯(^O)=3

デザートには、黄色いスイカ
娘が食べてみたいと言うので買ってみましたが、やっぱり普通のスイカの方がおいしいと再確認した、私と娘ですf^_^;
Posted by みきりん at
20:01
│Comments(0)
2011年06月17日
ごま摺り団子♪

スーパーに行ったら、以前いただいて美味しかった、岩手県のお菓子『ごま摺り団子』が売っていたので買って来ました♪
ご存知の方も多いと思いますが、団子の中に入っている、ごま蜜がおいしいんですよね(^^)
でも、一口で食べないと、ごま蜜が飛び出してしまうし、歯が黒くなる場合もあるので、ちょっと注意が必要なお菓子ですよねf^_^;
今日で、また一つ歳を重ねました。

娘が帰って来てから、ちょっとあちこち買い物をしたら疲れてしまい、夕飯はスーパーのお寿司で済ませてしまいましたf^_^;
アルコールもなしf^_^;
自分の誕生日だと、気合いを入れてごちそうを作る気力もなくf^_^;
改めて、この世に誕生させてくれた両親に感謝したいと思います☆
Posted by みきりん at
19:08
│Comments(18)
2011年06月16日
和定食(^^ゞ

今夜は、残り物の寄せ集めで和定食になりましたf^_^;
・十八穀ご飯
・サバの水煮(大根おろし添え)
・きんぴらゴボウ
・牛モツ炒め
・アスパラ
・梅干し
みそ汁は、朝に飲んだので塩分摂りすぎにならないよう緑茶にしました。
今までは、精米してもらっていましたが、今食べている白米がなくなったら、玄米にしようかなぁと思っています。
放射能から体を守るために、良いと言われる食べ物は、積極的に取り入れて行こうと思っています(^_^)
Posted by みきりん at
20:17
│Comments(4)
2011年06月14日
視力検査

先日、学校から視力再検査のプリントをもらって来たため、今日眼科に行って来ました。
2年生から眼鏡の娘ですが、成長期なため、また進んだようです。
裸眼では、左右とも0.02(-.-;)
右は乱視もあるとの事。
今、使用している眼鏡は0.2までしか見えていなかったようです(>_<)
近々、眼鏡を作り替えに行かなくちゃ。
私も裸眼では娘と同じくらいの視力なため、コンタクトを装着しています。
眼鏡は汗をかいたり、くもったりすると見えずらくなるので、娘も中学生になったら、自分でキチンんと手入れが出来るようになると思うので、コンタクトかなぁ。
Posted by みきりん at
22:29
│Comments(0)
2011年06月13日
久しぶりに(^O)=3

父が入院中は、何かあった時に、いつでも駆け付けられるようにと晩酌をしていなかったので、今夜は3週間ぶりにチョコット晩酌(^^)v

おつまみは、大根おろしとぽん酢をかけた和風ステーキで♪
350mlの缶ビール1本だけでも、いい気分になりました(#^.^#)
5月下旬から、風邪をひいて、ずっとスッキリ治らずスイミングもお休みしていた娘でしたが、今日は久しぶりに行って来ました。
学校行事のため、体育の授業も久しぶりだったため、もう筋肉痛が出ているそうですf^_^;
Posted by みきりん at
20:47
│Comments(2)
2011年06月12日
お久しぶりです!
約2週間ぶりの更新です。
5/28の夕方、実家の父が郡山の病院に救急搬送されてきたと母から電話があり、娘と二人駆け付けたら、そのまま入院となり、今日退院して来ました。
胆石から胆嚢炎を起こし、胆嚢を全摘出しました。
胆嚢炎から肝臓にも影響を及ぼし、肝機能も低下したため、搬送されてきた時は黄疸も出ていましたし、心臓も不整脈や徐脈といった症状が出ていたため、摘出手術前に一時的にペースメーカーも入れました。
救急搬送されてきて3日間位は、意識障害もあり、もしも・・・の覚悟もしましたが、6/2に胆嚢全摘出の手術を受け、9日にペースメーカーを外し、10日に抜糸し、今日無事退院して来ました。
まだ痛みがあるため、痛み止めの薬を飲んでいますが、帰って来たら早速床屋に行き、畑仕事をしていましたf^_^;
入院してればしてるで心配だけど、頑固オヤジなので、人の言う事を素直に聞かないので、また母は毎日大変です(>_<)
入院中、最初の10日間は、ベット上で絶対安静だったし、今日までタバコを吸わないでいたから、このままやめるのかと思っていたら、自宅に着いて何かゴソゴソしてると思ったら、タバコを吸ってるし(-.-;)
今回、胆石の発見が遅れた原因には、糖尿病なので、痛みを感じなかったのではないかとお医者様が言っていました。
今まで、朝晩、インスリン注射をしていたのですが、今回入院し、飲み薬になっていました。
私と母は、このまま食事と飲み薬で過ごせたらいいねと言っているのですが、父は入院中も「味も何にもしなくて食えねぇ。」などと言って、手術後は、自分で売店に行ってふりかけを買って来るし、「うまくなくて食べられねぇから、夜中腹減って寝られねぇ。」なんて言って、お菓子まで買って来てるし(-_-)
こんな調子なので、母は大変なんです(^^ゞ
父が退院してちょっとはホッとしましたが、放射能問題は、まだまだ先が長いので、なかなか気が休まる事はありませんが、またボチボチ、ブログも更新し、みなさんのブログも拝読させていただきます♪
10日から実家へ来ていて、今日は、病院へ父を迎えに行き、ちょっと疲れたので、実家で夕飯とお風呂もお世話になってから、自宅へ戻りますf^_^;
5/28の夕方、実家の父が郡山の病院に救急搬送されてきたと母から電話があり、娘と二人駆け付けたら、そのまま入院となり、今日退院して来ました。
胆石から胆嚢炎を起こし、胆嚢を全摘出しました。
胆嚢炎から肝臓にも影響を及ぼし、肝機能も低下したため、搬送されてきた時は黄疸も出ていましたし、心臓も不整脈や徐脈といった症状が出ていたため、摘出手術前に一時的にペースメーカーも入れました。
救急搬送されてきて3日間位は、意識障害もあり、もしも・・・の覚悟もしましたが、6/2に胆嚢全摘出の手術を受け、9日にペースメーカーを外し、10日に抜糸し、今日無事退院して来ました。
まだ痛みがあるため、痛み止めの薬を飲んでいますが、帰って来たら早速床屋に行き、畑仕事をしていましたf^_^;
入院してればしてるで心配だけど、頑固オヤジなので、人の言う事を素直に聞かないので、また母は毎日大変です(>_<)
入院中、最初の10日間は、ベット上で絶対安静だったし、今日までタバコを吸わないでいたから、このままやめるのかと思っていたら、自宅に着いて何かゴソゴソしてると思ったら、タバコを吸ってるし(-.-;)
今回、胆石の発見が遅れた原因には、糖尿病なので、痛みを感じなかったのではないかとお医者様が言っていました。
今まで、朝晩、インスリン注射をしていたのですが、今回入院し、飲み薬になっていました。
私と母は、このまま食事と飲み薬で過ごせたらいいねと言っているのですが、父は入院中も「味も何にもしなくて食えねぇ。」などと言って、手術後は、自分で売店に行ってふりかけを買って来るし、「うまくなくて食べられねぇから、夜中腹減って寝られねぇ。」なんて言って、お菓子まで買って来てるし(-_-)
こんな調子なので、母は大変なんです(^^ゞ
父が退院してちょっとはホッとしましたが、放射能問題は、まだまだ先が長いので、なかなか気が休まる事はありませんが、またボチボチ、ブログも更新し、みなさんのブログも拝読させていただきます♪
10日から実家へ来ていて、今日は、病院へ父を迎えに行き、ちょっと疲れたので、実家で夕飯とお風呂もお世話になってから、自宅へ戻りますf^_^;
Posted by みきりん at
18:24
│Comments(10)
2011年06月12日
お久しぶりです!
約2週間ぶりの更新です。
5/28の夕方、実家の父が郡山の病院に救急搬送されてきたと母から電話があり、娘と二人駆け付けたら、そのまま入院となり、今日退院して来ました。
胆石から胆嚢炎を起こし、胆嚢を全摘出しました。
胆嚢炎から肝臓にも影響を及ぼし、肝機能も低下したため、搬送されてきた時は黄疸も出ていましたし、心臓も不整脈や徐脈といった症状が出ていたため、摘出手術前に一時的にペースメーカーも入れました。
救急搬送されてきて3日間位は、意識障害もあり、もしも・・・の覚悟もしましたが、6/2に胆嚢全摘出の手術を受け、9日にペースメーカーを外し、10日に抜糸し、今日無事退院して来ました。
まだ痛みがあるため、痛み止めの薬を飲んでいますが、帰って来たら早速床屋に行き、畑仕事をしていましたf^_^;
入院してればしてるで心配だけど、頑固オヤジなので、人の言う事を素直に聞かないので、また母は毎日大変です(>_<)
入院中、最初の10日間は、ベット上で絶対安静だったし、今日までタバコを吸わないでいたから、このままやめるのかと思っていたら、自宅に着いて何かゴソゴソしてると思ったら、タバコを吸ってるし(-.-;)
今回、胆石の発見が遅れた原因には、糖尿病なので、痛みを感じなかったのではないかとお医者様が言っていました。
今まで、朝晩、インスリン注射をしていたのですが、今回入院し、飲み薬になっていました。
私と母は、このまま食事と飲み薬で過ごせたらいいねと言っているのですが、父は入院中も「味も何にもしなくて食えねぇ。」などと言って、手術後は、自分で売店に行ってふりかけを買って来るし、「うまくなくて食べられねぇから、夜中腹減って寝られねぇ。」なんて言って、お菓子まで買って来てるし(-_-)
こんな調子なので、母は大変なんです(^^ゞ
父が退院してちょっとはホッとしましたが、放射能問題は、まだまだ先が長いので、なかなか気が休まる事はありませんが、またボチボチ、ブログも更新し、みなさんのブログも拝読させていただきます♪
5/28の夕方、実家の父が郡山の病院に救急搬送されてきたと母から電話があり、娘と二人駆け付けたら、そのまま入院となり、今日退院して来ました。
胆石から胆嚢炎を起こし、胆嚢を全摘出しました。
胆嚢炎から肝臓にも影響を及ぼし、肝機能も低下したため、搬送されてきた時は黄疸も出ていましたし、心臓も不整脈や徐脈といった症状が出ていたため、摘出手術前に一時的にペースメーカーも入れました。
救急搬送されてきて3日間位は、意識障害もあり、もしも・・・の覚悟もしましたが、6/2に胆嚢全摘出の手術を受け、9日にペースメーカーを外し、10日に抜糸し、今日無事退院して来ました。
まだ痛みがあるため、痛み止めの薬を飲んでいますが、帰って来たら早速床屋に行き、畑仕事をしていましたf^_^;
入院してればしてるで心配だけど、頑固オヤジなので、人の言う事を素直に聞かないので、また母は毎日大変です(>_<)
入院中、最初の10日間は、ベット上で絶対安静だったし、今日までタバコを吸わないでいたから、このままやめるのかと思っていたら、自宅に着いて何かゴソゴソしてると思ったら、タバコを吸ってるし(-.-;)
今回、胆石の発見が遅れた原因には、糖尿病なので、痛みを感じなかったのではないかとお医者様が言っていました。
今まで、朝晩、インスリン注射をしていたのですが、今回入院し、飲み薬になっていました。
私と母は、このまま食事と飲み薬で過ごせたらいいねと言っているのですが、父は入院中も「味も何にもしなくて食えねぇ。」などと言って、手術後は、自分で売店に行ってふりかけを買って来るし、「うまくなくて食べられねぇから、夜中腹減って寝られねぇ。」なんて言って、お菓子まで買って来てるし(-_-)
こんな調子なので、母は大変なんです(^^ゞ
父が退院してちょっとはホッとしましたが、放射能問題は、まだまだ先が長いので、なかなか気が休まる事はありませんが、またボチボチ、ブログも更新し、みなさんのブログも拝読させていただきます♪
Posted by みきりん at
17:23
│Comments(4)