2010年04月30日
ヨモギあんパン @ モンタボー ♪

昨日、モンタボーに行ったところ、新商品の“ヨモギあんパン”が目にとまり、買ってみました(^_^)
パンはもちろん、餡までヨモギ風味で、緑色w(゚o゚)w
桜も散り、春の新芽を感じるいい香りの和菓子のような、あんパンでした(#^.^#)
Posted by みきりん at
12:17
│Comments(0)
2010年04月29日
クッキー&グリーンティー @ ハーゲンダッツ ♪

今夜の食後のデザートは、ハーゲンダッツ♪
新商品で季節限定の、クッキー&グリーンティー♪
定番の、クッキー&クリームもおいしいですが、こちらもおいしかったです(o^〜^o)
Posted by みきりん at
21:01
│Comments(4)
2010年04月27日
アリス イン ワンダーランド

今日は、学校が午前中で終わりだったため、娘と娘のお友達を連れて、3D版『アリス イン ワンダーランド』を見て来ました♪
ストーリーも楽しく、風景等もキレイでしたが、3D画像を2時間ずっと見るのは疲れるんですね(>_<)
私だけかと思ったら、娘達も
「疲れた〜(>_<)」
と言ってました。
3Dが流行っていて、自宅のテレビも3Dの商品が出てきたようですが、我が家は
「映画もテレビも、3Dじゃなくていいね!」
と、娘と意見が合致しましたf^_^;
Posted by みきりん at
16:36
│Comments(2)
2010年04月25日
三春駒 @ かんのや
土曜日に、3週間入院していた父の退院日だったので、迎えに行って来ました(^_^)

今回はお茶菓子に、かんのやさんの三春駒とゆべしを買って行きました♪


どちらも季節限定のさくら餡のものにしました。
(ゆべしは、写真を撮る前に食べちゃいましたf^_^;)
やはり桜の香りがほんのり感じるさくら餡は、この時期にいただくと、ますますおいしく感じますね♪
今日は、二本松市岩代町にある『桜清水』に水を汲みに行って来ました。
水を汲みに行ったついでに、合戦場のしだれ桜も車窓から見て来ましたf^_^;
(父が運転する車の中から撮った1枚f^_^;)

すごい人と車で、駐車場も満車だし、路駐の車がいっぱいで片側一車線がほぼ埋まっているような状況だし、混雑が好きではない父ですから、車窓からだけのお花見になりましたf^_^;
県外ナンバーの車がたくさん停まっていました。
両親も、
「数年前に来た時は、こんなに混んでいなかったのに、今はみんないろいろ調べて来るんだねぇ!」
と、驚いていました。
滝桜も、この週末は人出がすごかったでしょうねぇ。
昨日も県外ナンバーをたくさん見かけました。
船引の、小沢の桜はゴールデンウイークあたりが見頃かな?とみんなで話しながら帰って来ました(^_^)

今回はお茶菓子に、かんのやさんの三春駒とゆべしを買って行きました♪


どちらも季節限定のさくら餡のものにしました。
(ゆべしは、写真を撮る前に食べちゃいましたf^_^;)
やはり桜の香りがほんのり感じるさくら餡は、この時期にいただくと、ますますおいしく感じますね♪
今日は、二本松市岩代町にある『桜清水』に水を汲みに行って来ました。
水を汲みに行ったついでに、合戦場のしだれ桜も車窓から見て来ましたf^_^;
(父が運転する車の中から撮った1枚f^_^;)

すごい人と車で、駐車場も満車だし、路駐の車がいっぱいで片側一車線がほぼ埋まっているような状況だし、混雑が好きではない父ですから、車窓からだけのお花見になりましたf^_^;
県外ナンバーの車がたくさん停まっていました。
両親も、
「数年前に来た時は、こんなに混んでいなかったのに、今はみんないろいろ調べて来るんだねぇ!」
と、驚いていました。
滝桜も、この週末は人出がすごかったでしょうねぇ。
昨日も県外ナンバーをたくさん見かけました。
船引の、小沢の桜はゴールデンウイークあたりが見頃かな?とみんなで話しながら帰って来ました(^_^)
Posted by みきりん at
19:44
│Comments(8)
2010年04月23日
トトロパン @ ミッキーチェーン ♪

昨日か〇ちやに行った時、こんなかわいいパンも見つけました(^_^)
トトロ♪
今朝、娘と食べましたが、中にはチーズ風味のクリームが入ってました。
かなり甘かったですf^_^;

その他、
・チョコデニッシュ
・ミルクフランス
・カフェオーレ
も買って来ました。
私は、ミルクフランスが、ソフトフランスパンで、中のミルククリームもほどよい甘さで、一番おいしく感じました(^_^)
Posted by みきりん at
07:46
│Comments(0)
2010年04月22日
飲んじゃいましたf^_^;

昨日のblogで、胃の調子が悪いので2週間休肝日にしてますって書いたばかりなのに、今日、飲んじゃいましたf^_^;
か〇ちやに買い物に行き、マグロとクジラのお刺身が目に入り、買ってしまいました(^_^)
昨日のタコ焼きの残りのタコの刺身もあったので、お刺身盛り合わせを前にして、お酒を我慢できませんでしたf^_^;
その他、
・くきだちのおひたし
・水菜とわかめとシーチキンの中華風和え
2週間ぶりのお酒はおいしかったです(o^〜^o)
やっぱり、日本酒はおいしいですね〜(^O)=3
明日、痛みが出ないといいのですが・・・f^_^;
Posted by みきりん at
21:03
│Comments(10)
2010年04月21日
タコ焼き de 晩酌気分 f^_^;

先日、香さんのタコパーの記事を見て以来、タコ焼きへの想いが消えずf^_^;、今夜はタコ焼き♪
やっぱり、タコ焼きにはビール!!
といきたいところですが、胃の調子が悪いので、ここ2週間あまり休肝日にしているため、ビールは我慢(>_<)
でも、気分だけでも♪
と思い、初めてノンアルコールのビールを買ってみました(^_^)
泡立ちと苦みが多少、少ないかなぁとは思いますが、気持ちは晩酌気分(^O)=3
人気商品なのが分かりました(^^)
胃の調子は悪いんだけど、食欲は衰えず・・・。
間食までしっかりしてしまっているので、痩せる事もありません・・・(笑)
Posted by みきりん at
22:58
│Comments(4)
2010年04月20日
ラピス @ ベルヴィ郡山館 ☆

今日は、授業が午前中で終わりだった娘とベルヴィ郡山館のイタリアンレストラン『ラピス』でランチ♪
以前はサラダやデザートがビュッフェ式でしたが、コースにリニューアル
パスタセット、カレーセットは1,000円
ピザセットは1,200円
全て、前菜・スープ・パン・サラダ・ドリンクバー付き
前菜
今日はキッシュ♪

スープとパン
今日はミネストローネ♪

パスタ
娘のリクエストでミートソース♪
娘がミートソースをかけています(^_^)

ピザ
生ハムとほうれん草のクリスピーピザ♪

ピザはパン生地のものもありました。
新聞折り込み広告に入っていたチケットを持って行ったので、デザートはプレゼント(^^)v
娘はマンゴーソースのブランマンジェ

私は、クレープのオレンジソースがけ♪

通常は、デザートはプラス300円だったかな?
コースでちょこっとずつ運ばれて来たので、サラダあたりで既にお腹いっぱいになってきて、ピザは一切れだけ食べてお持ち帰りしてきましたf^_^;
ピザは、石釜で焼くのでおいしいんですよ(o^〜^o)
パリのレストラン「トゥールダルジャン」東京店のシェフ、ホテルニューオータニの副料理長を務めたシェフがプロデュースしているそうですよ(^_^)
Posted by みきりん at
16:06
│Comments(6)
2010年04月19日
バナナパウンドケーキ♪

昨日実家から戻ってみると、バナナがかなり黒くなっていましたf^_^;
朝に食べるパンもないし、バナナパウンドケーキを作ろうと思ったら、卵もベーキングパウダーもない(-.-;)
クッ〇パッドで検索したら、ホットケーキミックスと豆乳で出来るバナナパウンドケーキがありました!!
やっぱりクッ〇パッド!いつも頼りになります!!(笑)

真ん中をへこませたつもりでしたが、こんなに膨らんでしまいましたf^_^;
さすが完熟バナナ!
甘みが十分出てました(^_^)
ホットケーキミックスで作ったけど、ホットケーキミックスの味は主張してなくて、しっとり、おいしくできました(o^〜^o)
Posted by みきりん at
18:03
│Comments(2)
2010年04月18日
おやつ♪

イトー〇ーカドーで、北海道フェアを開催していたので、何種類か買って行きました(^_^)
やっぱり外せない六花亭のお菓子♪
・マルセイバターサンド
・霜だたみ
・板チョコ詰め合わせ(写真には写っていませんがf^_^;)
板谷商船のトラピストクッキー♪
入院中の父にもちょっとおすそ分け
母と娘と三人で、おやつに食べました(^_^)
まだ板チョコは食べていないので、楽しみながら食べたいと思います♪
おいしいものがたくさんの、北海道フェアがあると、必ず買いに行ってしまいますf^_^;
Posted by みきりん at
18:08
│Comments(10)
2010年04月17日
雪w(゚o゚)w

昨日の夕方から実家に来ていたのですが、今朝起きたら、一面銀世界!!
まだタイヤ交換をしていなかったのでよかったですf^_^;
父が、今月始めからまた入院しているので、母と二人で車の出入り出来る程度にサッと雪かきをしました。
自宅はマンションなので、十数年ぶりに雪かきをしましたf^_^;
ちょっと雪かきしただけなのに、暑くなりました。やはり、結構重労働なんですよね。
私の車も雪にスッポリ覆われていたので、雪を落としましたが、まだ降り続いているので、外出する時はまた雪を掃わないといけないようです(>_<)
4月中旬で、桜も咲き始めたのに、雪が降るなんて、珍しいですよね!
滝桜への観光客も、今日はたくさんいたでしょうに・・・。

実家前からの景色。
普段は、片曽根山が見えるのに、全く見えません(-_-)
郡山は、どのくらい積もっているのでしょう。
Posted by みきりん at
10:56
│Comments(6)
2010年04月16日
FAUCHON(フォション) ☆

友人の出産祝いのお返しに、フォションの紅茶セットをいただきました♪
ピンクの方は、紅茶と緑茶のブレンド
紅茶、緑茶、アオイ、バラの花びら、ひまわりの花びらが入っているようです
さっそく飲んでみましたが、ストロベリーとバニラ、スミレの香りが加えられているそうで、いい香りでした(^_^)
ブルーの方がは、アールグレイ
やぐるま菊の花びら、ベルガモットの香りを加えた紅茶のようです
コーヒー党の私、普段あまり紅茶は飲まないのですが、しばらくはおいしい紅茶で、まったりTea Timeを過ごそうかな(#^.^#)
Posted by みきりん at
11:59
│Comments(4)
2010年04月15日
苺のスフレ @ 東部ガス ☆

今日は東部ガスさんのお料理教室で、苺のスフレを教えていただきました♪
スフレを作ったのは初めてだったので、先生の指示に従って、なんとか完成f^_^;
実は私、スフレを食べるのも初めてでした!
焼きたてのスフレの真ん中をスプーンですくって一口食べ、そこに苺ソースと生クリームを入れました♪
そうこうしている間にも、あっという間にしぼんで行くんですね!
一つはお土産用にマフィンカップで焼き、娘のおやつに♪
娘も初めて食べたのですが、
「おいしい(o^〜^o)」
と言って食べてくれました♪
また近いうち、しっかり復習したいと思います!
Posted by みきりん at
17:30
│Comments(2)
2010年04月14日
春キャベツとたけのこのピザ @ チロル ☆

今日のお昼は、チロルさんのパン♪
・春キャベツとたけのこのピザ
・さくらあんパン
ピザは、シャキシャキの食感がおいしかったです!
たけのこの、こんな食べ方もあるんだ!と勉強になりました!
さくらあんパンは、以前も食べましたが、やっぱりおいしかったです♪
どちらも、今月いっぱいの限定商品のようです♪
今日は、今年度最初の授業参観でした。
クラス替えもあったし、担任も新しく赴任して来た先生でしたが、5年生ともなると子供達同士も馴染むのが早いようで、仲良く授業を受けていました(^_^)
担任の先生も、ユーモアある先生のようで、よかったです(^^)
とにかく、健康で元気に楽しく通学できるよう、母はサポートして行きますp(^^)q
Posted by みきりん at
18:02
│Comments(2)
2010年04月12日
おだんご♪

昨日は娘とだんごを作って食べました(^_^)
だんごの生地を触って
「気持ちいい〜(#^.^#)」
と喜んでいました(^^)
いろんな味を楽しみたかったので、好きなものを付けながら食べました♪
写真写りがよくありませんが、左から、こしあん・みたらし・きなこ♪
みたらしは、ちょっとしょっぱかったので、次回はもうちょっと甘口にしようっと!
Posted by みきりん at
11:54
│Comments(8)
2010年04月11日
いなり寿司♪

昨日のお昼ご飯は、いなり寿司が食べたくなり、久しぶりに手作りしました♪
いつもはついつい買って来てしまういなり寿司ですが、作ってみると手軽に出来るんですよね♪
市販のものより、ご飯をギッチリ詰めたので、娘と二人でも全部は食べ切れず、残り数個は娘の夕飯となりましたf^_^;
Posted by みきりん at
09:28
│Comments(4)
2010年04月10日
ホットケーキ♪

今日の朝食はホットケーキ♪
半分は、ハム、スライスチーズ、キャベツを挟んで、ピタサンド風♪
ほんのり甘いホットケーキと相性バッチリ(^^)v
半分はスタンダードに、バターとメープルシロップで♪
手作りいちごジャムを入れたヨーグルトも娘に好評です(^_^)
私は牛乳ではなく、無調整豆乳と一緒に!
朝の果物は、りんご♪
今朝もしっかり、いただきました♪
Posted by みきりん at
13:03
│Comments(2)
2010年04月07日
餃子 de かんぱ〜い( ^^)Y☆Y(^^ )

昨夜は娘と二人、新年度スタートと言う事で、“元気にがんばろう!”のかんぱ〜い(^0^)/
餃子にはやっぱりビール(^O)=3
娘は炭酸ジュースで(^_^)
今日から給食も始まるし、私のお昼ご飯は、またありあわせのもので、適当に済ませる日々の始まりです(笑)
Posted by みきりん at
10:22
│Comments(6)
2010年04月06日
カフェ ダノニー ☆
実家に行っていた4日(日)に、母と娘とドライブがてら、川内村にあるカフェ ダノニーに行って来ました(^_^)
ブロガーさん達が行っていて、行きたいと思っていたカフェ♪
せっかく船引にいたので行って来ました!
船引からだと、郡山へ行くより距離はあるのに、交通量が少ないし、信号もほとんどないため、時間は30分位で到着してしまいましたf^_^;

朝食が遅かったので、軽目の昼食にしようと思い、私はアップルケーキとサラダバイキングとコーヒー♪
アップルケーキは、自然な優しい甘さでおいしかったです(o^〜^o)
サラダバイキングも、種類は多くありませんが、新鮮野菜を使っていておいしかったです!
母は、シフォンケーキとサラダバイキングとコーヒー♪
娘は、カレーライス(ご飯少なめ)とマンゴージュース♪
カレーは豆カレーとキーマカレーの2種類をチョイス♪
おいしかったようで、ペロリと完食(o^〜^o)
自然光が差し込み、木の温もりを感じられる、温かなカフェでした(^_^)

帰りに、レジ前で販売されていた、天然酵母パンのイチヂクとくるみのバケットとかえるクッキーとビスコッティをお持ち帰り♪
どれも、自然の風味でおいしかったです(^_^)
その後、かわうちの湯でお風呂に入り、船引へ戻りました。
母も、久しぶりのドライブで気分転換になったようです(^_^)
今日から娘は新年度。
5年生なので、クラス替えもあり、新しいクラス、新しいお友達、新しい先生と、新たなスタートの始まりです!
健康で楽しく通学してほしいと思います♪
ブロガーさん達が行っていて、行きたいと思っていたカフェ♪
せっかく船引にいたので行って来ました!
船引からだと、郡山へ行くより距離はあるのに、交通量が少ないし、信号もほとんどないため、時間は30分位で到着してしまいましたf^_^;

朝食が遅かったので、軽目の昼食にしようと思い、私はアップルケーキとサラダバイキングとコーヒー♪
アップルケーキは、自然な優しい甘さでおいしかったです(o^〜^o)
サラダバイキングも、種類は多くありませんが、新鮮野菜を使っていておいしかったです!
母は、シフォンケーキとサラダバイキングとコーヒー♪
娘は、カレーライス(ご飯少なめ)とマンゴージュース♪
カレーは豆カレーとキーマカレーの2種類をチョイス♪
おいしかったようで、ペロリと完食(o^〜^o)
自然光が差し込み、木の温もりを感じられる、温かなカフェでした(^_^)

帰りに、レジ前で販売されていた、天然酵母パンのイチヂクとくるみのバケットとかえるクッキーとビスコッティをお持ち帰り♪
どれも、自然の風味でおいしかったです(^_^)
その後、かわうちの湯でお風呂に入り、船引へ戻りました。
母も、久しぶりのドライブで気分転換になったようです(^_^)
今日から娘は新年度。
5年生なので、クラス替えもあり、新しいクラス、新しいお友達、新しい先生と、新たなスタートの始まりです!
健康で楽しく通学してほしいと思います♪
Posted by みきりん at
13:02
│Comments(4)
2010年04月02日
手作りせっけん解禁(^^)v
3月始めに、めえぷるさんで開催された、plumeria*timeさんの手作りせっけん教室♪
参加させていただき、せっけん作り初体験!

香りは、オレンジとローズウッドをミックス♪
マーブル模様にしたつもりでしたが、出来上がりは・・・。
微妙な模様になりましたf^_^;
でも、春らしいピンクでお気に入りです(#^.^#)
まだ、使っていないので、先生のような滑らかな使用感になるのか、気になりますが、しばらくは自分で作ったせっけんを楽しみたいと思います♪
今日、これから実家へ行くので、母にもおすそ分け♪
あらためて、plumeria*timeさん、一緒に参加されたみなさん、めえぷるさん、お世話になりましたo(^-^)o
参加させていただき、せっけん作り初体験!

香りは、オレンジとローズウッドをミックス♪
マーブル模様にしたつもりでしたが、出来上がりは・・・。
微妙な模様になりましたf^_^;
でも、春らしいピンクでお気に入りです(#^.^#)
まだ、使っていないので、先生のような滑らかな使用感になるのか、気になりますが、しばらくは自分で作ったせっけんを楽しみたいと思います♪
今日、これから実家へ行くので、母にもおすそ分け♪
あらためて、plumeria*timeさん、一緒に参加されたみなさん、めえぷるさん、お世話になりましたo(^-^)o
Posted by みきりん at
10:04
│Comments(6)