2011年09月28日
豆乳仕立てのいも煮シチュー♪
今日も昼間は暖かかったですが、すっかり秋めいてきましたね(^_^)

そんな今夜は、豆乳仕立てのいも煮シチューにしました♪
じゃがいも、大根、人参、れんこん、ごぼう、玉ねぎ、しめじ、と根菜たっぷり♪
豆乳と味噌で和風な味付けですが、始めにバターで炒めてあるのでコクもあります。
食べる時にお好みで、パルメザンチーズとブラックペッパーをかけて♪
娘も「おいしい(o^〜^o)」とおかわりしてくれました(^_^)
10日に退院した実家の父でしたが、22日にまた救急車で10日まで入院していた総合病院に搬送され、緊急入院となりました(-.-;)
脈拍が1分間に20〜30回という徐脈の症状だったため、即、一時的なペースメーカーをつけました。
以前、胃潰瘍をやっているので胃カメラの検査と、総胆管結石の疑いがあるとの事で超音波検査をしたものの、胃は異常なし、総胆管は石の存在がはっきり分からないとの事で、様子を見る事にしました。
心臓の方は、やはりペースメーカーを入れないとまたいつ今回のような症状が出るか分からないとの事で、30日に手術を受ける事になりました。
昨日の夕方から水を飲んでいいとの許可が下り、今朝から食事もとれたそうです。
父は、当初ペースメーカーを入れる事に難色を見せていましたが、お医者様の話を聞き、母と私とも話をし、腹をくくったらしいですf^_^;
6月に胆のう全摘出手術、8月末に腰部脊柱管狭窄症手術、そして今回…。
これで落ち着いてくれるといいのですが…。
母は、「退院したらお祓いしてもらわなくちゃ。」と言っていますf^_^;

そんな今夜は、豆乳仕立てのいも煮シチューにしました♪
じゃがいも、大根、人参、れんこん、ごぼう、玉ねぎ、しめじ、と根菜たっぷり♪
豆乳と味噌で和風な味付けですが、始めにバターで炒めてあるのでコクもあります。
食べる時にお好みで、パルメザンチーズとブラックペッパーをかけて♪
娘も「おいしい(o^〜^o)」とおかわりしてくれました(^_^)
10日に退院した実家の父でしたが、22日にまた救急車で10日まで入院していた総合病院に搬送され、緊急入院となりました(-.-;)
脈拍が1分間に20〜30回という徐脈の症状だったため、即、一時的なペースメーカーをつけました。
以前、胃潰瘍をやっているので胃カメラの検査と、総胆管結石の疑いがあるとの事で超音波検査をしたものの、胃は異常なし、総胆管は石の存在がはっきり分からないとの事で、様子を見る事にしました。
心臓の方は、やはりペースメーカーを入れないとまたいつ今回のような症状が出るか分からないとの事で、30日に手術を受ける事になりました。
昨日の夕方から水を飲んでいいとの許可が下り、今朝から食事もとれたそうです。
父は、当初ペースメーカーを入れる事に難色を見せていましたが、お医者様の話を聞き、母と私とも話をし、腹をくくったらしいですf^_^;
6月に胆のう全摘出手術、8月末に腰部脊柱管狭窄症手術、そして今回…。
これで落ち着いてくれるといいのですが…。
母は、「退院したらお祓いしてもらわなくちゃ。」と言っていますf^_^;
Posted by みきりん at
20:02
│Comments(6)
2011年09月20日
12回目のBirthday☆
今日は娘の誕生日♪
早いもので、12歳!干支も一回りしました(笑)

最近、肉!を食べていなかったので、育ち盛りの娘のためにステーキ。
寒かったのでグラタンも。


娘は子供ビール、私はいまいち胃の調子が良くないので、ノンアルコールビールでカンパ〜イ( ^^)Y☆Y(^^ )

ケーキ屋さんに買いに行けなかったので、ベニ〇のケーキf^_^;
これからも、健康で元気に成長していってほしいです(^_^)
早いもので、12歳!干支も一回りしました(笑)

最近、肉!を食べていなかったので、育ち盛りの娘のためにステーキ。
寒かったのでグラタンも。


娘は子供ビール、私はいまいち胃の調子が良くないので、ノンアルコールビールでカンパ〜イ( ^^)Y☆Y(^^ )

ケーキ屋さんに買いに行けなかったので、ベニ〇のケーキf^_^;
これからも、健康で元気に成長していってほしいです(^_^)
Posted by みきりん at
20:19
│Comments(6)
2011年09月18日
餃子 @ 満腹 ♪
昨日は、埼玉在住の友人が福島在住の友人宅に行くというので、私も娘と一緒に行って来ました(^_^)
この埼玉の友人とは2年4ヶ月ぶりに会いました。

せっかくだからと、福島市在住の友人が予約してくれた餃子のお店、『満腹』へ♪
新しい店舗になってから初めて行きましたが、相変わらずの盛況ぶりでした!

円盤餃子、一皿30個で1500円ですが、軽いのでペロリと食べられます(^_^)
5人で3皿食べました!
娘もおいしい(o^〜^o)とたくさん食べていました♪
埼玉から来た友人と福島の友人は生ビールを飲みながら、私ともう一人の友人は、それぞれ車で行ったので、残念ながらノンアルコールビールでf^_^;
話はなかなか尽きず、自宅に着いたのは午後11時45分頃でした。
娘は、ママにお付き合いいただき、お疲れ様でしたf^_^;
この埼玉の友人とは2年4ヶ月ぶりに会いました。

せっかくだからと、福島市在住の友人が予約してくれた餃子のお店、『満腹』へ♪
新しい店舗になってから初めて行きましたが、相変わらずの盛況ぶりでした!

円盤餃子、一皿30個で1500円ですが、軽いのでペロリと食べられます(^_^)
5人で3皿食べました!
娘もおいしい(o^〜^o)とたくさん食べていました♪
埼玉から来た友人と福島の友人は生ビールを飲みながら、私ともう一人の友人は、それぞれ車で行ったので、残念ながらノンアルコールビールでf^_^;
話はなかなか尽きず、自宅に着いたのは午後11時45分頃でした。
娘は、ママにお付き合いいただき、お疲れ様でしたf^_^;
Posted by みきりん at
08:08
│Comments(2)
2011年09月13日
秋鮭ときのこの蒸ししゃぶしゃぶ♪

今日も暑かったですが、季節は秋。
スーパーには、秋鮭も並んでいるんですね。
スーパーにレシピがあったので、それを見て作ってみました。
レシピではホットプレートで作ると書いてあったのですが、2人分なのでフライパンで作りました。
野菜も、キャベツ、もやし、玉ねぎ、人参、カボチャ、しめじ、エリンギとたっぷり♪
はるさめも入っているので、結構ボリュームもありました。
味ぽんとブラックペッパーをかけていただきました(^_^)
娘にも好評で、たくさん食べてくれました♪
実家の父は、10日に退院しました。
衰えてしまった足の筋力をつけるため、毎日少しずつ歩くのが1番のリハビリのようです。
来シーズンには、渓流釣りに行くという目標があるので頑張れる事でしょう(^_^)
先日、私もかかりつけの病院で久しぶりに筋肉量を測ってもらったら、足の筋力がかなり低下していて、60代の筋肉量だと言われてしまいました(-.-;)
震災後は、ほとんど歩かなくなってしまった事が原因だと思います。
私も、父に負けないように頑張らなくちゃf^_^;
Posted by みきりん at
19:47
│Comments(4)
2011年09月09日
北辰のお寿司♪
今夜は、ちょっと贅沢にピボットの北辰のお寿司(^_^)
なんだか最近疲れが取れないので、美味しいものを食べて元気になろうと思い、買って来ました♪

娘は、特選握り♪

私は、本日のおすすめ握り♪
娘の方には大トロも入っているため、私のよりお値段が上ですf^_^;
まぁ、毎日学校で頑張っているし、修学旅行で疲れたようだし、よしとしましょう(笑)
「やっぱり、北辰のお寿司のウニは、美味しい(o^〜^o)」と食べる娘でした(^^ゞ
なんだか最近疲れが取れないので、美味しいものを食べて元気になろうと思い、買って来ました♪

娘は、特選握り♪

私は、本日のおすすめ握り♪
娘の方には大トロも入っているため、私のよりお値段が上ですf^_^;
まぁ、毎日学校で頑張っているし、修学旅行で疲れたようだし、よしとしましょう(笑)
「やっぱり、北辰のお寿司のウニは、美味しい(o^〜^o)」と食べる娘でした(^^ゞ
Posted by みきりん at
20:21
│Comments(2)
2011年09月08日
こんな時間にf^_^;

娘がいない昨夜は、先月娘が京都に旅立った19日以来の晩酌をしました(^^)
・刺身(いか、さんま)
・きのこ(しめじ、えのき、マイタケ、エリンギ)とベーコンの炒め物
これをおつまみに、残っていた日本酒ロック♪
グラス1杯弱しかなかったので、こちらも買ってみました。

私にはちょっと甘すぎて、ボトルで販売されている普通のマッコリの方がいいなと思いましたf^_^;
きっと、かわいらしい女子には受けがいいんだろうなぁ(^^ゞ
最近は、めったに晩酌しなくなったため、これだけしか飲んでいないのに、20時半頃寝てしまい、0時過ぎ頃目が覚めてしまいましたf^_^;
マッコリと一緒に柿ピーを食べたら、胃が重い…(-.-;)
今日は、午前中、学校で役員の仕事があります。
6年生の卒業対策委員は大変だと聞いていたので、早めに役員をやり、文化祭の実行委員もやり、安心していたら、当初決まっていた方が原発事故の影響で、引越してしまい、次に引き継いだ方も8月いっぱいで避難したため、私に話が回ってきましたf^_^;
輪番制なのに、仕事が忙しいといってやらずに終わる方もいて、いろいろと思うところはあるけれど…。
でも、こんな時だからこそ、子供達が少しでも楽しい思い出を残せるように頑張ろうと思っていますp(^^)q
Posted by みきりん at
01:54
│Comments(6)
2011年09月07日
修学旅行♪

今日から1泊で修学旅行に出掛けた娘の、今日のお昼のお弁当。
久しぶりのお弁当作りで、何にしようか迷いましたが、
・のり巻き
・卵焼き
・鶏竜田揚げ
・海老グラタン
・枝豆(保冷剤替わり(笑))
等にしてみましたf^_^;
食後のデザートは、梨とぶどう。
今日は、
・宇都宮のグランディ科学ランド
・足尾銅山
・群馬の富弘美術館
を見学。
明日は、日光東照宮をはじめ、その近辺の寺社を散策するようです。
お友達と楽しく過ごし、小学校生活のよい思い出を作って来て欲しいですo(^-^)o
さぁ、母はおひとりさまの今夜、何して過ごそうかなぁ(笑)
Posted by みきりん at
07:45
│Comments(2)