2011年09月08日
こんな時間にf^_^;

娘がいない昨夜は、先月娘が京都に旅立った19日以来の晩酌をしました(^^)
・刺身(いか、さんま)
・きのこ(しめじ、えのき、マイタケ、エリンギ)とベーコンの炒め物
これをおつまみに、残っていた日本酒ロック♪
グラス1杯弱しかなかったので、こちらも買ってみました。

私にはちょっと甘すぎて、ボトルで販売されている普通のマッコリの方がいいなと思いましたf^_^;
きっと、かわいらしい女子には受けがいいんだろうなぁ(^^ゞ
最近は、めったに晩酌しなくなったため、これだけしか飲んでいないのに、20時半頃寝てしまい、0時過ぎ頃目が覚めてしまいましたf^_^;
マッコリと一緒に柿ピーを食べたら、胃が重い…(-.-;)
今日は、午前中、学校で役員の仕事があります。
6年生の卒業対策委員は大変だと聞いていたので、早めに役員をやり、文化祭の実行委員もやり、安心していたら、当初決まっていた方が原発事故の影響で、引越してしまい、次に引き継いだ方も8月いっぱいで避難したため、私に話が回ってきましたf^_^;
輪番制なのに、仕事が忙しいといってやらずに終わる方もいて、いろいろと思うところはあるけれど…。
でも、こんな時だからこそ、子供達が少しでも楽しい思い出を残せるように頑張ろうと思っていますp(^^)q
Posted by みきりん at 01:54│Comments(6)
この記事へのコメント
おはようございます?
こんな時間にコメントして大丈夫かな?
何かとバタバタしてるみたいですね
お疲れ様です。たまの一人?も落ち着かない様子が感じ取れます(笑)
娘さん修学旅行!楽しめると良いですね
かわいらしい女子ですか?みきりんさんは綺麗な女子だからー(^∀^)ノ
こんな時間にコメントして大丈夫かな?
何かとバタバタしてるみたいですね

お疲れ様です。たまの一人?も落ち着かない様子が感じ取れます(笑)
娘さん修学旅行!楽しめると良いですね

かわいらしい女子ですか?みきりんさんは綺麗な女子だからー(^∀^)ノ
Posted by とんぼ at 2011年09月08日 02:00
とんぼさま
こんな時間にまだ眠れないでいますf^_^;
父もまだ入院中なので、毎日顔を見に行ったりしてますので、なんだかんだ用事はありますねf^_^;
修学旅行、あまり楽しみじゃないとは言ってましたが、楽しんで帰って来ると思います(^_^)
私は、女子というよりオヤジかも(笑)
こんな時間にまだ眠れないでいますf^_^;
父もまだ入院中なので、毎日顔を見に行ったりしてますので、なんだかんだ用事はありますねf^_^;
修学旅行、あまり楽しみじゃないとは言ってましたが、楽しんで帰って来ると思います(^_^)
私は、女子というよりオヤジかも(笑)
Posted by みきりん at 2011年09月08日 03:06
娘さんの関西紀行どうだったのかな??
一回り成長したって書いてましたね(^◇^)女の子は、しっかりしてますものね~!!そしてまたまた修学旅行なんですね。楽しい思い出たくさん作ってほしいですね。郡山の修学旅行は、北関東、東照宮なんですね??知らなかった!!関西の小学校の修学旅行の定番は、「伊勢神宮」です・・・。似たようなものかな?小6で伊勢の良さは分からないと思うけど・・・・。
一回り成長したって書いてましたね(^◇^)女の子は、しっかりしてますものね~!!そしてまたまた修学旅行なんですね。楽しい思い出たくさん作ってほしいですね。郡山の修学旅行は、北関東、東照宮なんですね??知らなかった!!関西の小学校の修学旅行の定番は、「伊勢神宮」です・・・。似たようなものかな?小6で伊勢の良さは分からないと思うけど・・・・。
Posted by マミー at 2011年09月08日 19:40
小学校最後の役員 楽しんでください!
今思えば 関われた事がいい思い出になっています(^_-)-☆
6年生なんですね、お嬢さん・・・しみじみ。
今思えば 関われた事がいい思い出になっています(^_-)-☆
6年生なんですね、お嬢さん・・・しみじみ。
Posted by olive at 2011年09月09日 09:15
マミーちゃん
京都、兵庫、かなり楽しかったらしいです!また行きたいって言ってます(^_^)
お寺やお城に、興味が沸いて来たそうです(^_^)
「高校は、関西の寮がある学校に行ったら?」と私も薦めてみたり(笑)
郡山の小学校の修学旅行は、日光が多いようです。
私は中学1年生の時、学校で行って以来行っていないですf^_^;
伊勢神宮もまだ行ったことがないなぁ。
確かに、興味がある子以外は、お寺や神社巡りをしても良さは分からないでしょうねぇf^_^;
京都、兵庫、かなり楽しかったらしいです!また行きたいって言ってます(^_^)
お寺やお城に、興味が沸いて来たそうです(^_^)
「高校は、関西の寮がある学校に行ったら?」と私も薦めてみたり(笑)
郡山の小学校の修学旅行は、日光が多いようです。
私は中学1年生の時、学校で行って以来行っていないですf^_^;
伊勢神宮もまだ行ったことがないなぁ。
確かに、興味がある子以外は、お寺や神社巡りをしても良さは分からないでしょうねぇf^_^;
Posted by みきりん at 2011年09月09日 13:40
oliveさま
そうですね!せっかく引き受けたのですから、私も楽しみます!そうすれば、子供達も楽しめるでしょうからね(^_^)
早いもので、6年生なんですよf^_^;
目下の悩みは、中学校をどこにするかです(>_<)
そうですね!せっかく引き受けたのですから、私も楽しみます!そうすれば、子供達も楽しめるでしょうからね(^_^)
早いもので、6年生なんですよf^_^;
目下の悩みは、中学校をどこにするかです(>_<)
Posted by みきりん at 2011年09月09日 13:45