2009年06月14日
Drive To Inawashiro Part2☆
ハーブ園を散策後、朝食は軽くしか食べなかったので、お腹も空いて来たので
「ここのホテルのハーブランチと別なお店でお蕎麦、どっちが食べたい?」
と娘に聞くと
「お蕎麦!」
という答えが返ってきたので、ブロガーさんもおいしいと言ってたし、ガイドブックにも載っていた(^^ゞ
“らねーじゅ”さんへ!

11:30オープンとガイドブックに書いてあったのでf^_^;、日曜日だし、混んだら大変!と思い、オープン時間ちょっと過ぎにおじゃましました!

私は、ざるそばとソースかつ丼セット♪
そんなに食べられるかなぁ、なんて心配は無用でした(^^ゞ
お蕎麦は、やっぱり口コミ通りおいしかったです!
そして、ソースカツ丼!こちらも、“人生初”のメニュー!
注文する時、「小さいカツが、二切れ乗っています。」と説明を受けたのに、実際は小さいカツではなく、厚さは薄いですが、ちょっと小さめなコロッケ位の大きさのカツが二切れ乗ってきました!
でもカツだけど、あっさりしていて、あっという間に完食!!
サクサクの食感、ソースのお味もちょうどよく、とってもおいしかったですo(^-^)o

娘は、天ざるそば♪
ちょっと前までは、天ぷらが嫌いだったのに、最近好きになったそうです(^^ゞ
こんなにたくさんの天ぷらを平らげました!
でも、お蕎麦は3分の1位残してしまったので、私が食べちゃいましたf^_^;
私達が食べ終わる頃には、県外ナンバーのお車のお客様も続々と来て、並んでいました!
早めに来てよかったね〜♪と話しながら、また別なところへ〜♪
・・・つづく☆
「ここのホテルのハーブランチと別なお店でお蕎麦、どっちが食べたい?」
と娘に聞くと
「お蕎麦!」
という答えが返ってきたので、ブロガーさんもおいしいと言ってたし、ガイドブックにも載っていた(^^ゞ
“らねーじゅ”さんへ!

11:30オープンとガイドブックに書いてあったのでf^_^;、日曜日だし、混んだら大変!と思い、オープン時間ちょっと過ぎにおじゃましました!

私は、ざるそばとソースかつ丼セット♪
そんなに食べられるかなぁ、なんて心配は無用でした(^^ゞ
お蕎麦は、やっぱり口コミ通りおいしかったです!
そして、ソースカツ丼!こちらも、“人生初”のメニュー!
注文する時、「小さいカツが、二切れ乗っています。」と説明を受けたのに、実際は小さいカツではなく、厚さは薄いですが、ちょっと小さめなコロッケ位の大きさのカツが二切れ乗ってきました!
でもカツだけど、あっさりしていて、あっという間に完食!!
サクサクの食感、ソースのお味もちょうどよく、とってもおいしかったですo(^-^)o

娘は、天ざるそば♪
ちょっと前までは、天ぷらが嫌いだったのに、最近好きになったそうです(^^ゞ
こんなにたくさんの天ぷらを平らげました!
でも、お蕎麦は3分の1位残してしまったので、私が食べちゃいましたf^_^;
私達が食べ終わる頃には、県外ナンバーのお車のお客様も続々と来て、並んでいました!
早めに来てよかったね〜♪と話しながら、また別なところへ〜♪
・・・つづく☆
Posted by みきりん at
22:41
│Comments(2)
2009年06月14日
久々に!
最近、生カツオが安くならなかったので、ご無沙汰しておりましたが、夕べの海坊主さまの記事を見て、今日はどうしても食べたくて・・・f^_^;

やはり生カツオはあまり安くなかったので、冷凍カツオのタタキを買い、新玉ねぎのスライスをたっぷりのせて、柚子ポンでいただきました!
生カツオではなかったけど、おいしかったです!
日本酒もおいしくいただきました(#^.^#)

娘には、お刺身盛り合わせ(^_^)

ゴーヤも食べたくなり、今シーズン初のゴーヤチャンプルーを作りました。
やっぱり、娘は食べなかったので、まだたくさん残っているので、明日の私の昼食と夕飯のおかずですねf^_^;

やはり生カツオはあまり安くなかったので、冷凍カツオのタタキを買い、新玉ねぎのスライスをたっぷりのせて、柚子ポンでいただきました!
生カツオではなかったけど、おいしかったです!
日本酒もおいしくいただきました(#^.^#)

娘には、お刺身盛り合わせ(^_^)

ゴーヤも食べたくなり、今シーズン初のゴーヤチャンプルーを作りました。
やっぱり、娘は食べなかったので、まだたくさん残っているので、明日の私の昼食と夕飯のおかずですねf^_^;
Posted by みきりん at
20:03
│Comments(2)
2009年06月14日
Drive To Inawashiro☆
今朝は8時〜9時頃まで、学校の奉仕作業だったので、いつもの日曜日の朝より早起きしましたf^_^;
奉仕作業後、まだ時間がたっぷりあるので、ブロガーさん達の記事を見て行ってみたかった、「猪苗代ハーブ園」へ娘と二人で、Let's go〜!
私、この年齢になって初めて行きました!
大学時代とOL時代、ちょっとだけ東京で過ごしていた以外は、ずっと福島県人なのにf^_^;
そのほかにも、県内で訪れていないところがたくさんありますf^_^;
思っていたほど気温が上がらず、長袖パーカーを羽織っていないと肌寒かったです。
ちょうど、結婚式も行われていました♪
そんな中、ハーブ園内を散策!

ポピーは、満開!

ラベンダーは咲き始めですね!

カモマイルも満開〜散り始め!
それぞれの花畑の近くに行くと、いい香が漂っていました♪
一年間、入園無料だし、次はNon-bayさまオススメの「ルミナイトに来ようね!」と娘と話しながら、ハーブ園を後にしました♪
・・・つづく♪
奉仕作業後、まだ時間がたっぷりあるので、ブロガーさん達の記事を見て行ってみたかった、「猪苗代ハーブ園」へ娘と二人で、Let's go〜!
私、この年齢になって初めて行きました!
大学時代とOL時代、ちょっとだけ東京で過ごしていた以外は、ずっと福島県人なのにf^_^;
そのほかにも、県内で訪れていないところがたくさんありますf^_^;
思っていたほど気温が上がらず、長袖パーカーを羽織っていないと肌寒かったです。
ちょうど、結婚式も行われていました♪
そんな中、ハーブ園内を散策!

ポピーは、満開!



カモマイルも満開〜散り始め!
それぞれの花畑の近くに行くと、いい香が漂っていました♪
一年間、入園無料だし、次はNon-bayさまオススメの「ルミナイトに来ようね!」と娘と話しながら、ハーブ園を後にしました♪
・・・つづく♪
Posted by みきりん at
17:41
│Comments(2)