2009年06月18日
焼肉八兆 安積店☆
昨日の私の誕生日には、たくさんのお祝いのコメントをいただき、ありがとうございましたm(__)m
5/1からブログを始め、まだ日が浅いのに、多くの方々からお祝いしていただいて、とっても感激です☆
365ブログを始めて、よかった!
人と人との縁、繋がりの素敵さをあらためて感じました☆
365の仲間入りをしていなかったら、あんなにたくさんのお祝いの言葉は、いただけませんでしたから!
身内でお祝いの言葉をもらったのは、娘と実家の母だけです(^^ゞ
アレッ?もうひとり・・・?
ダーリンは仕事人間ですから、昨日も忙しく働いていて、それどころではなかったのでしょうf^_^;ここ数年、ずっとこんな感じですからf^_^;
そんなダーリンのおかげで、毎日、のほほ〜んと生活出来ているので、私の方が、ダーリンの健康を願い、ダーリンに感謝の気持ちを言わなくちゃいけないくらいですから!
もちろん、この世に授けてくれた私の両親にも、感謝の気持ちを伝えました♪
さてさて!
昨夜の夕飯は、いつも通り、娘と二人だったので、どこかに食べに行きたいなぁと思い、焼肉八兆安積店へ〜♪

菜根店は、リニューアル工事中だったのと、安積店には行った事がなかったので、行ってみました!

昭和時代にタイムスリップしたような店内!ユニークでした(^_^)
車で行ったので、烏龍茶でカンパ〜イ♪

サラダ♪
私一人で、ほとんど食べました(^^ゞ

上タン塩♪

黒毛和牛肉♪
キムチ♪
数枚、網の上で焼き始めてから写真!と思い出したので、半端ですf^_^;

カルビ♪
二人で食べたお肉の量・・・
カルビ600g、黒毛和牛100g、上タン塩100g
合計800g!!
娘もかなりパクパク食べてたので、半分くらいずつ食べたと思います!
ちょっと食べ過ぎたかな(^^ゞ
こちらのお店、明日まで通常390円のカルビが100円です!数量限定とはなってましたが、私達は6時半頃〜8時半頃までいましたが、100円でした(^_^)
ただ、お店の方々も忙しさで、ちょっと混乱しててミスがあったり、ハプニングがありました。
明日は最終日で金曜日だし、もっと混んで、店員さんも大変かもf^_^;
5/1からブログを始め、まだ日が浅いのに、多くの方々からお祝いしていただいて、とっても感激です☆
365ブログを始めて、よかった!
人と人との縁、繋がりの素敵さをあらためて感じました☆
365の仲間入りをしていなかったら、あんなにたくさんのお祝いの言葉は、いただけませんでしたから!
身内でお祝いの言葉をもらったのは、娘と実家の母だけです(^^ゞ
アレッ?もうひとり・・・?
ダーリンは仕事人間ですから、昨日も忙しく働いていて、それどころではなかったのでしょうf^_^;ここ数年、ずっとこんな感じですからf^_^;
そんなダーリンのおかげで、毎日、のほほ〜んと生活出来ているので、私の方が、ダーリンの健康を願い、ダーリンに感謝の気持ちを言わなくちゃいけないくらいですから!
もちろん、この世に授けてくれた私の両親にも、感謝の気持ちを伝えました♪
さてさて!
昨夜の夕飯は、いつも通り、娘と二人だったので、どこかに食べに行きたいなぁと思い、焼肉八兆安積店へ〜♪

菜根店は、リニューアル工事中だったのと、安積店には行った事がなかったので、行ってみました!

昭和時代にタイムスリップしたような店内!ユニークでした(^_^)
車で行ったので、烏龍茶でカンパ〜イ♪

サラダ♪
私一人で、ほとんど食べました(^^ゞ

上タン塩♪

黒毛和牛肉♪
キムチ♪
数枚、網の上で焼き始めてから写真!と思い出したので、半端ですf^_^;

カルビ♪
二人で食べたお肉の量・・・
カルビ600g、黒毛和牛100g、上タン塩100g
合計800g!!
娘もかなりパクパク食べてたので、半分くらいずつ食べたと思います!
ちょっと食べ過ぎたかな(^^ゞ
こちらのお店、明日まで通常390円のカルビが100円です!数量限定とはなってましたが、私達は6時半頃〜8時半頃までいましたが、100円でした(^_^)
ただ、お店の方々も忙しさで、ちょっと混乱しててミスがあったり、ハプニングがありました。
明日は最終日で金曜日だし、もっと混んで、店員さんも大変かもf^_^;
Posted by みきりん at
09:00
│Comments(8)
2009年06月17日
またf^_^;
お昼過ぎまで用事があったため、今日は今ごろ昼食です!
(食べながら、この記事を打っています。お行儀が悪いので、娘がいる時はできませんf^_^;)
そして、今日のお昼も、またまたチロルさんのパン(^^ゞ
家から近いので、しょっちゅう伺っています(^_^)
やはり、昨日のグーテンで放送されたためでしょう。
いつもは、たくさんあるメープルラウンドが、全て“予約”の貼紙がしてありました!
テレビの影響って、スゴイですね!

そんな中、私がお買い上げしたのは、こちら
“オニオンブレッド”♪
オニオンブレッドは、以前からの人気商品ですが、モチモチのパンと玉ねぎの甘味がおいしいんです(^_^)

そして
“ダマンドクロワッサン”♪
こちらは新商品のようです!
サクサクのクロワッサンの上に、アーモンドスライスが乗っていて、中にはチョコクリームとカスタードクリームが入っていました!
どちらもおいしくいただいています♪
しばらくは、メープルラウンドは予約してからお店に伺った方がいいかもしれません♪
(食べながら、この記事を打っています。お行儀が悪いので、娘がいる時はできませんf^_^;)
そして、今日のお昼も、またまたチロルさんのパン(^^ゞ
家から近いので、しょっちゅう伺っています(^_^)
やはり、昨日のグーテンで放送されたためでしょう。
いつもは、たくさんあるメープルラウンドが、全て“予約”の貼紙がしてありました!
テレビの影響って、スゴイですね!

そんな中、私がお買い上げしたのは、こちら
“オニオンブレッド”♪
オニオンブレッドは、以前からの人気商品ですが、モチモチのパンと玉ねぎの甘味がおいしいんです(^_^)

そして
“ダマンドクロワッサン”♪
こちらは新商品のようです!
サクサクのクロワッサンの上に、アーモンドスライスが乗っていて、中にはチョコクリームとカスタードクリームが入っていました!
どちらもおいしくいただいています♪
しばらくは、メープルラウンドは予約してからお店に伺った方がいいかもしれません♪
Posted by みきりん at
13:45
│Comments(26)
2009年06月16日
おおはたや☆

三春の里は休館日だったけど、せっかく目の前まで行ったので、“おおはたや”さんでお買い物♪
何品か購入したなかのスウィーツ部門(^^ゞ

“ほわっほわ豆乳エンゼルシフォン”ブルーローズ
ブルーベリピューレが入っているようです。
品名通り、ほわっほわ、しっとりのシフォンケーキでした♪

パウンドケーキのラムレーズン&ホワイトチョコ味♪
こちらもおいしかったけど、シフォンケーキの方が勝ち!かなf^_^;

娘と半分ずつ、おやつにいただきました(^_^)
Posted by みきりん at
17:00
│Comments(8)
2009年06月16日
ちょっと三春へ〜♪
お義父さんへ、父の日のプレゼントの一品にしようと思い、「三春素麺」を求めて、いざ!“三春の里”へ〜!
ガーン(-.-;)休館日の看板・・・。
それじゃあ、三春の街中まで行ってみよ〜!
って事で、
“花かご”さんへ!

普通の三春素麺、滝桜をイメージしたピンクの素麺、よもぎ素麺のセットを購入!(包装していただいたので、写真はありません(^^ゞ)

感謝の気持ちを一言書こうと思い、ハガキも購入!
蛙文字という、蛙が文字を作っているユニークなハガキです。
三春滝桜のそばで、「蛙さんの家」という工房で書道や陶芸の作品を展示している方のようです。
蛙を、“返る”や“帰る”の文字に置き換えて、お義父さんが“若返る”ように!なんて意味も込めて送りたいと思います(^_-)-☆
ガーン(-.-;)休館日の看板・・・。
それじゃあ、三春の街中まで行ってみよ〜!
って事で、
“花かご”さんへ!

普通の三春素麺、滝桜をイメージしたピンクの素麺、よもぎ素麺のセットを購入!(包装していただいたので、写真はありません(^^ゞ)

感謝の気持ちを一言書こうと思い、ハガキも購入!
蛙文字という、蛙が文字を作っているユニークなハガキです。
三春滝桜のそばで、「蛙さんの家」という工房で書道や陶芸の作品を展示している方のようです。
蛙を、“返る”や“帰る”の文字に置き換えて、お義父さんが“若返る”ように!なんて意味も込めて送りたいと思います(^_-)-☆
Posted by みきりん at
14:06
│Comments(2)
2009年06月15日
和の菓子 たけだ その2☆
先日、たけださんで豆大福を買って来た日、“どらやき”も買ってきました!

「国産はちみつを加え、香ばしいくしっとりとした一枚生地で、北海道産小豆で作った小倉餡をはさみました。」
こう説明されてるとおり、生地がしっとりしていて、あんこも甘さ控え目で、お上品などらやきでした♪
どの和菓子も、ご主人が丁寧に作っていらっしゃるんだなぁというのが、カウンターの奥で、黙々と作っていらっしゃるお姿から、ひしひしと伝わって来ました(^_^)

「国産はちみつを加え、香ばしいくしっとりとした一枚生地で、北海道産小豆で作った小倉餡をはさみました。」
こう説明されてるとおり、生地がしっとりしていて、あんこも甘さ控え目で、お上品などらやきでした♪
どの和菓子も、ご主人が丁寧に作っていらっしゃるんだなぁというのが、カウンターの奥で、黙々と作っていらっしゃるお姿から、ひしひしと伝わって来ました(^_^)
Posted by みきりん at
17:00
│Comments(8)
2009年06月15日
Drive To Inawashiro Part3 ☆
昨日の猪苗代ドライブもラストです(^^ゞ
“らねーじゅ”さんで満腹♪満足♪した後は、マミーちゃんさんのブログで度々お目にかかるお名前
“ビルゴ”さんへ〜♪
お昼過ぎ頃でしたが、お客様がたくさんいらっしゃいました!
おいしそうなスウィーツばかりで、目移りしてしまいました!

私は、ナポレオン♪
サクサクのパイ生地の間に、大きなイチゴがゴロゴロッとサンドされていて、おいしかったです〜♪

娘はまたもやマンゴー♪
今、娘の中ではそうとうなブームらしいです(^^ゞ

ベイクドチーズのプレーンとチョコ味♪
ベイクドチーズというネーミングですが、チーズフロマージュのような食感でした。
チョコ味の方は、チーズの風味がチョコに負けちゃってる感じがしました。チョコが濃厚でした。

そして、“和クッキー 抹茶”
フレッシュバターを使用しているだけあって、バターの風味がとってもよく出ています!抹茶の香り、苦みも少し感じられ、甘さ控え目の大人のクッキーという感じです♪
食べ始めると、止まらなくなりそうです!
クッキーではありますが、フレッシュバターを使用しているため、賞味期限が1週間です。お店でも冷蔵のところに陳列されていました。
こちらの“和クッキー”は抹茶の他に、和三盆、きなこ、黒糖のお味がありました!
またまだいただいてみたいスウィーツがたくさんあったので、また伺う予定です(^_-)-☆
猪苗代ドライブの帰りは、湖南を通って来ました!
“蕎麦屋”という店名のお蕎麦屋さんの場所も確認したし、今度行ってみたいと思います!
“らねーじゅ”さんで満腹♪満足♪した後は、マミーちゃんさんのブログで度々お目にかかるお名前
“ビルゴ”さんへ〜♪
お昼過ぎ頃でしたが、お客様がたくさんいらっしゃいました!
おいしそうなスウィーツばかりで、目移りしてしまいました!

私は、ナポレオン♪
サクサクのパイ生地の間に、大きなイチゴがゴロゴロッとサンドされていて、おいしかったです〜♪

娘はまたもやマンゴー♪
今、娘の中ではそうとうなブームらしいです(^^ゞ

ベイクドチーズのプレーンとチョコ味♪
ベイクドチーズというネーミングですが、チーズフロマージュのような食感でした。
チョコ味の方は、チーズの風味がチョコに負けちゃってる感じがしました。チョコが濃厚でした。

そして、“和クッキー 抹茶”
フレッシュバターを使用しているだけあって、バターの風味がとってもよく出ています!抹茶の香り、苦みも少し感じられ、甘さ控え目の大人のクッキーという感じです♪
食べ始めると、止まらなくなりそうです!
クッキーではありますが、フレッシュバターを使用しているため、賞味期限が1週間です。お店でも冷蔵のところに陳列されていました。
こちらの“和クッキー”は抹茶の他に、和三盆、きなこ、黒糖のお味がありました!
またまだいただいてみたいスウィーツがたくさんあったので、また伺う予定です(^_-)-☆
猪苗代ドライブの帰りは、湖南を通って来ました!
“蕎麦屋”という店名のお蕎麦屋さんの場所も確認したし、今度行ってみたいと思います!
Posted by みきりん at
14:17
│Comments(6)
2009年06月14日
Drive To Inawashiro Part2☆
ハーブ園を散策後、朝食は軽くしか食べなかったので、お腹も空いて来たので
「ここのホテルのハーブランチと別なお店でお蕎麦、どっちが食べたい?」
と娘に聞くと
「お蕎麦!」
という答えが返ってきたので、ブロガーさんもおいしいと言ってたし、ガイドブックにも載っていた(^^ゞ
“らねーじゅ”さんへ!

11:30オープンとガイドブックに書いてあったのでf^_^;、日曜日だし、混んだら大変!と思い、オープン時間ちょっと過ぎにおじゃましました!

私は、ざるそばとソースかつ丼セット♪
そんなに食べられるかなぁ、なんて心配は無用でした(^^ゞ
お蕎麦は、やっぱり口コミ通りおいしかったです!
そして、ソースカツ丼!こちらも、“人生初”のメニュー!
注文する時、「小さいカツが、二切れ乗っています。」と説明を受けたのに、実際は小さいカツではなく、厚さは薄いですが、ちょっと小さめなコロッケ位の大きさのカツが二切れ乗ってきました!
でもカツだけど、あっさりしていて、あっという間に完食!!
サクサクの食感、ソースのお味もちょうどよく、とってもおいしかったですo(^-^)o

娘は、天ざるそば♪
ちょっと前までは、天ぷらが嫌いだったのに、最近好きになったそうです(^^ゞ
こんなにたくさんの天ぷらを平らげました!
でも、お蕎麦は3分の1位残してしまったので、私が食べちゃいましたf^_^;
私達が食べ終わる頃には、県外ナンバーのお車のお客様も続々と来て、並んでいました!
早めに来てよかったね〜♪と話しながら、また別なところへ〜♪
・・・つづく☆
「ここのホテルのハーブランチと別なお店でお蕎麦、どっちが食べたい?」
と娘に聞くと
「お蕎麦!」
という答えが返ってきたので、ブロガーさんもおいしいと言ってたし、ガイドブックにも載っていた(^^ゞ
“らねーじゅ”さんへ!

11:30オープンとガイドブックに書いてあったのでf^_^;、日曜日だし、混んだら大変!と思い、オープン時間ちょっと過ぎにおじゃましました!

私は、ざるそばとソースかつ丼セット♪
そんなに食べられるかなぁ、なんて心配は無用でした(^^ゞ
お蕎麦は、やっぱり口コミ通りおいしかったです!
そして、ソースカツ丼!こちらも、“人生初”のメニュー!
注文する時、「小さいカツが、二切れ乗っています。」と説明を受けたのに、実際は小さいカツではなく、厚さは薄いですが、ちょっと小さめなコロッケ位の大きさのカツが二切れ乗ってきました!
でもカツだけど、あっさりしていて、あっという間に完食!!
サクサクの食感、ソースのお味もちょうどよく、とってもおいしかったですo(^-^)o

娘は、天ざるそば♪
ちょっと前までは、天ぷらが嫌いだったのに、最近好きになったそうです(^^ゞ
こんなにたくさんの天ぷらを平らげました!
でも、お蕎麦は3分の1位残してしまったので、私が食べちゃいましたf^_^;
私達が食べ終わる頃には、県外ナンバーのお車のお客様も続々と来て、並んでいました!
早めに来てよかったね〜♪と話しながら、また別なところへ〜♪
・・・つづく☆
Posted by みきりん at
22:41
│Comments(2)
2009年06月14日
久々に!
最近、生カツオが安くならなかったので、ご無沙汰しておりましたが、夕べの海坊主さまの記事を見て、今日はどうしても食べたくて・・・f^_^;

やはり生カツオはあまり安くなかったので、冷凍カツオのタタキを買い、新玉ねぎのスライスをたっぷりのせて、柚子ポンでいただきました!
生カツオではなかったけど、おいしかったです!
日本酒もおいしくいただきました(#^.^#)

娘には、お刺身盛り合わせ(^_^)

ゴーヤも食べたくなり、今シーズン初のゴーヤチャンプルーを作りました。
やっぱり、娘は食べなかったので、まだたくさん残っているので、明日の私の昼食と夕飯のおかずですねf^_^;

やはり生カツオはあまり安くなかったので、冷凍カツオのタタキを買い、新玉ねぎのスライスをたっぷりのせて、柚子ポンでいただきました!
生カツオではなかったけど、おいしかったです!
日本酒もおいしくいただきました(#^.^#)

娘には、お刺身盛り合わせ(^_^)

ゴーヤも食べたくなり、今シーズン初のゴーヤチャンプルーを作りました。
やっぱり、娘は食べなかったので、まだたくさん残っているので、明日の私の昼食と夕飯のおかずですねf^_^;
Posted by みきりん at
20:03
│Comments(2)
2009年06月14日
Drive To Inawashiro☆
今朝は8時〜9時頃まで、学校の奉仕作業だったので、いつもの日曜日の朝より早起きしましたf^_^;
奉仕作業後、まだ時間がたっぷりあるので、ブロガーさん達の記事を見て行ってみたかった、「猪苗代ハーブ園」へ娘と二人で、Let's go〜!
私、この年齢になって初めて行きました!
大学時代とOL時代、ちょっとだけ東京で過ごしていた以外は、ずっと福島県人なのにf^_^;
そのほかにも、県内で訪れていないところがたくさんありますf^_^;
思っていたほど気温が上がらず、長袖パーカーを羽織っていないと肌寒かったです。
ちょうど、結婚式も行われていました♪
そんな中、ハーブ園内を散策!

ポピーは、満開!

ラベンダーは咲き始めですね!

カモマイルも満開〜散り始め!
それぞれの花畑の近くに行くと、いい香が漂っていました♪
一年間、入園無料だし、次はNon-bayさまオススメの「ルミナイトに来ようね!」と娘と話しながら、ハーブ園を後にしました♪
・・・つづく♪
奉仕作業後、まだ時間がたっぷりあるので、ブロガーさん達の記事を見て行ってみたかった、「猪苗代ハーブ園」へ娘と二人で、Let's go〜!
私、この年齢になって初めて行きました!
大学時代とOL時代、ちょっとだけ東京で過ごしていた以外は、ずっと福島県人なのにf^_^;
そのほかにも、県内で訪れていないところがたくさんありますf^_^;
思っていたほど気温が上がらず、長袖パーカーを羽織っていないと肌寒かったです。
ちょうど、結婚式も行われていました♪
そんな中、ハーブ園内を散策!

ポピーは、満開!



カモマイルも満開〜散り始め!
それぞれの花畑の近くに行くと、いい香が漂っていました♪
一年間、入園無料だし、次はNon-bayさまオススメの「ルミナイトに来ようね!」と娘と話しながら、ハーブ園を後にしました♪
・・・つづく♪
Posted by みきりん at
17:41
│Comments(2)
2009年06月13日
和の菓子 たけだ☆
娘と二人、「あんこ系のお菓子が食べたいね!」と意見が一致(^_^)
初めて、“和の菓子たけだ”さんを訪れてみました(^_^)
初めての道だったので、ここでいいのかなぁとちょっとドキドキしながら車を走らせて行くと・・・発見!!
お昼頃でしたが、豆大福がありました!

念願の豆大福(^_^)
甘さ控えめのあんこと、お餅にほんのりついている塩味が混ざり合って、程よい甘さに感じられ、評判通り、おいしかったです♪
初めて、“和の菓子たけだ”さんを訪れてみました(^_^)
初めての道だったので、ここでいいのかなぁとちょっとドキドキしながら車を走らせて行くと・・・発見!!
お昼頃でしたが、豆大福がありました!

念願の豆大福(^_^)
甘さ控えめのあんこと、お餅にほんのりついている塩味が混ざり合って、程よい甘さに感じられ、評判通り、おいしかったです♪
Posted by みきりん at
17:57
│Comments(4)
2009年06月13日
ハンバ〜グ定食(^^ゞ
今日のお昼は、みきりん亭のハンバーグ定食f^_^;

都路のハム工房の“やわらか煮込ハンバーグ”デミソース味
やまと豚と国産牛で作られているとの事

とろけるチーズをのせて、ちょっとアレンジ(^^ゞ
ホントに、柔らかくおいしかったです♪

都路のハム工房の“やわらか煮込ハンバーグ”デミソース味
やまと豚と国産牛で作られているとの事

とろけるチーズをのせて、ちょっとアレンジ(^^ゞ
ホントに、柔らかくおいしかったです♪
Posted by みきりん at
14:19
│Comments(0)
2009年06月12日
大葉ペ〜スト☆

昨日、愛情館で買って来ました!
ブロガーさんの記事を見ていて、気になっていたんです(^^ゞ
影響されやすい、私ですf^_^;

パスタに絡めてみました!
大葉の香りがいいですね〜♪
私にはちょっと辛みが足りないので、タバスコをかけていただきました!
自分で作れば、唐辛子の量も増やして、自分好みの味に出来上がるんですよね!(ステキ女子なあの方を見習わなくっちゃ(^^ゞ)

娘は、ミートソース♪

サラダもさっぱりした味で食べたかったので、味付けは昆布茶で、海苔とちりめんじゃこ、いりごまをふりかけました。
食後のアイス♪

私は、またレディーボーデンのチョコレート味!

娘はパピコのマンゴー&バニラ味!
今日もおいしくいただきました♪
Posted by みきりん at
20:45
│Comments(2)
2009年06月12日
食後のコーヒーのお供♪
今日のお昼は、久しぶりに“ごはん”を食べました(^^ゞ
おかずは、残りものでf^_^;
自分ひとりだと、超手抜きな私ですf^_^;
そして、食後にはコーヒーを飲まないと、落ち着きません。
たま〜に、紅茶の時もありますが、たいていコーヒーです!
多少、コーヒー中毒かもf^_^;
コーヒーを一日一杯は飲まないと頭痛がするんです(>_<)
今も、この記事を書きながら、コーヒーを飲んでいます(^_^)

こちらが、今日のコーヒーのお供♪
マクビティのマンゴー&オレンジ
ミニサイズであっという間に食べちゃいます!
私、マクビティのビスケット、結構好きなんです(^_^)
胚芽入り全粒粉のザクザク感がいいですね!
このお味、オレンジの香りと味が強くて、マンゴーはあまり感じませんf^_^;
でも、おいしいです♪
おかずは、残りものでf^_^;
自分ひとりだと、超手抜きな私ですf^_^;
そして、食後にはコーヒーを飲まないと、落ち着きません。
たま〜に、紅茶の時もありますが、たいていコーヒーです!
多少、コーヒー中毒かもf^_^;
コーヒーを一日一杯は飲まないと頭痛がするんです(>_<)
今も、この記事を書きながら、コーヒーを飲んでいます(^_^)

こちらが、今日のコーヒーのお供♪
マクビティのマンゴー&オレンジ
ミニサイズであっという間に食べちゃいます!
私、マクビティのビスケット、結構好きなんです(^_^)
胚芽入り全粒粉のザクザク感がいいですね!
このお味、オレンジの香りと味が強くて、マンゴーはあまり感じませんf^_^;
でも、おいしいです♪
Posted by みきりん at
13:41
│Comments(2)
2009年06月11日
さっそく〜♪
昨日、ガネーシャさんに教えていただいた、“だし”と納豆のコラボ(^^ゞ

さっそく、夕飯に試してみました!
ホント、おいしかったです!
いつもの納豆が、さっぱりしたお味になりました(^_^)
そして、これまた他のブロガーさんの記事でチラホラ見ていた“スナップエンドウ”!

こちらも今日、愛情館で買って来ました!
味噌マヨをつけていただきました!
スナップエンドウの甘みと、パリパリ、シャキシャキの食感がおいしかったです(^_^)
娘もたくさん食べていました♪

その他は、残りもの諸々をおかずに、今日、精米してもらったごはんをいただきました!

さっそく、夕飯に試してみました!
ホント、おいしかったです!
いつもの納豆が、さっぱりしたお味になりました(^_^)
そして、これまた他のブロガーさんの記事でチラホラ見ていた“スナップエンドウ”!

こちらも今日、愛情館で買って来ました!
味噌マヨをつけていただきました!
スナップエンドウの甘みと、パリパリ、シャキシャキの食感がおいしかったです(^_^)
娘もたくさん食べていました♪

その他は、残りもの諸々をおかずに、今日、精米してもらったごはんをいただきました!
Posted by みきりん at
20:13
│Comments(2)
2009年06月11日
チョコレ〜ト☆

ベニ〇ルで、パッケージの可愛さに惹かれて買ってしまったチョコレート!
サーティワンと不二家のコラボ!
娘とおやつにいただきました♪
お味は・・・、普通の“LOOK”と大差ないかなf^_^;
Posted by みきりん at
17:58
│Comments(4)
2009年06月11日
JA愛情館へ〜☆

娘と二人の生活の我が家は、お米の消費量が少なく、1ヶ月で2kg程度です(^^ゞ
この話をすると、たいてい驚かれ、
「もっとごはんを食べないとダメだよ〜!」と言われる事もf^_^;
朝は、食べる量が少ないし・・・。
お昼は、娘は学校で給食だし、私はパンの事が多いし・・・。
夜は、娘が食べる量は少しだし、私はお酒を飲む時は、ごはんは食べないので。
だから、お米がなくなったら、JA愛情館で“あさか舞 コシヒカリ”を2kg、精米してもらって買って来ます!
そして、愛情館でお昼のパンも買ってきました!(またパン!)

“くるみ&いちじくパン”
こちら、船引の方が作っているんですね!
そういえば、船引のJAや、ふねひきパークでも売っていました(^^ゞ
小麦粉は“ゆきちから”、お砂糖は“ブラウンシュガー”が使われているようです。

もっちりして、噛んでいるとブラウンシュガーの甘みが出てきておいしかったです♪

今日は、こちらのドレッシングでサラダをいただいてみました!
トマトスライスやパスタにも!と書いてありましたが、確かに合うかも!
Posted by みきりん at
15:05
│Comments(6)
2009年06月10日
初体験! 山形名物“だし”☆
365ブロガーさん達の記事を見ていて、食べてみたかった山形名物“だし”。
とりあえずは、どんな味なのかを知るために、ベニ〇ルで売っていたものを買ってきてみました!

お豆腐に乗せていただきました!
確かに、これは暑い夏にはピッタリですね♪
各家庭によって、入れる野菜や味が違うのでしょうね!
今年の夏は、作ってみようかな!

その他に、そら豆とエビのかき揚げ♪
お塩をふってさっぱりと!

さつま揚げをサッと網で焼いて、大根おろしと一緒に!

今夜はこれらをつまみに、こちらのお酒をいただきました(#^.^#)
とりあえずは、どんな味なのかを知るために、ベニ〇ルで売っていたものを買ってきてみました!

お豆腐に乗せていただきました!
確かに、これは暑い夏にはピッタリですね♪
各家庭によって、入れる野菜や味が違うのでしょうね!
今年の夏は、作ってみようかな!

その他に、そら豆とエビのかき揚げ♪
お塩をふってさっぱりと!

さつま揚げをサッと網で焼いて、大根おろしと一緒に!

今夜はこれらをつまみに、こちらのお酒をいただきました(#^.^#)
Posted by みきりん at
21:18
│Comments(8)
2009年06月10日
ホットケ〜キ☆
今朝、久しぶりにホットケーキを焼いて、娘の朝食にしました!
牛乳の替わりに豆乳を入れてみたら、いつもよりふっくら仕上がったような気がします(^_^)

私はお昼にいただきました♪
今日は、写真に写っている以外にもサラダをたっぷりおかわりしたので、ホットケーキ1枚で満足しました(^^ゞ
牛乳の替わりに豆乳を入れてみたら、いつもよりふっくら仕上がったような気がします(^_^)

私はお昼にいただきました♪
今日は、写真に写っている以外にもサラダをたっぷりおかわりしたので、ホットケーキ1枚で満足しました(^^ゞ
Posted by みきりん at
14:50
│Comments(4)
2009年06月09日
アイス☆
今夜は休肝日(^_^)
食後のデザートに娘はこちら

まさしく、見た目も、香りもソーダフロート!
味もおいしいと、娘もあっという間に食べてしまいました♪
私は

同じく“爽”のマンゴーヨーグルト味♪
結構大きいですが、さっぱりとしていて、ペロッと食べてしまいました(^^ゞ
アイスは、季節に関係なく、いつ食べてもおいしいですね(#^.^#)
食後のデザートに娘はこちら

まさしく、見た目も、香りもソーダフロート!
味もおいしいと、娘もあっという間に食べてしまいました♪
私は

同じく“爽”のマンゴーヨーグルト味♪
結構大きいですが、さっぱりとしていて、ペロッと食べてしまいました(^^ゞ
アイスは、季節に関係なく、いつ食べてもおいしいですね(#^.^#)
Posted by みきりん at
21:25
│Comments(4)
2009年06月09日
サナギ♂♀
虫が苦手な方はご遠慮下さい(^^ゞ
昨年の夏、娘が欲しい!と言って買ったカブトムシ。
オス1匹のところに、メスが3、4匹というハーレム状態で飼っていましたf^_^;
そのカブトムシが、卵を産み、幼虫が4匹になりました!
先日、フッと見ると、いつも白い幼虫が・・・ンンッ?なんか茶色い(@_@)
サナギになってるじゃありませんか!!

(わかりにくいですが、ケースの真ん中と、左下の角に茶色く見えるのが、サナギです。あと2匹は土の中。)
自然多き、田舎で育ったものの、カブトムシの成長を、こんなにしっかり見た事がなかったので、土の中のサナギを見て、驚きました!!
間近で、変化を見ていると、生命の力強さ、神秘を感じますね!
カブトムシの姿になるのはいつなんだろ〜o(^-^)o
でも、この子達のお母さんは、3、4匹いたわけだから、異母兄弟って事もあるんだよな〜f^_^;
昨年の夏、娘が欲しい!と言って買ったカブトムシ。
オス1匹のところに、メスが3、4匹というハーレム状態で飼っていましたf^_^;
そのカブトムシが、卵を産み、幼虫が4匹になりました!
先日、フッと見ると、いつも白い幼虫が・・・ンンッ?なんか茶色い(@_@)
サナギになってるじゃありませんか!!

(わかりにくいですが、ケースの真ん中と、左下の角に茶色く見えるのが、サナギです。あと2匹は土の中。)
自然多き、田舎で育ったものの、カブトムシの成長を、こんなにしっかり見た事がなかったので、土の中のサナギを見て、驚きました!!
間近で、変化を見ていると、生命の力強さ、神秘を感じますね!
カブトムシの姿になるのはいつなんだろ〜o(^-^)o
でも、この子達のお母さんは、3、4匹いたわけだから、異母兄弟って事もあるんだよな〜f^_^;
Posted by みきりん at
18:55
│Comments(2)