2009年10月07日
秘伝豆♪

昨日、山形の知人が送って来てくれました!
「庄内地方のだだ茶豆が有名だけど、それよりおいしいよ!」
とのコメント(^_^)
確かに、包みを開けた瞬間から豆の香りがしたし、茹で上げた後はもっと香りが漂ってました!
ホントに味も濃くて香りも良く、おいしい豆でした(^〜^)
Posted by みきりん at 08:30│Comments(6)
この記事へのコメント
今が一番おいしい枝豆が出回りますよね。
売りに来る農家のおじさんも香豆から 青肌豆にかわり 濃い味がなんとも言えません。
大好きなので毎日食べても飽きないくらい(笑)
ダダ茶豆より旨い枝豆とはうれしい贈り物でしたね。
山形県はおいしいものたくさんあっていい所です。漬物やお菓子。
まぼろしの里芋もあるはずです。(*^^)v
売りに来る農家のおじさんも香豆から 青肌豆にかわり 濃い味がなんとも言えません。
大好きなので毎日食べても飽きないくらい(笑)
ダダ茶豆より旨い枝豆とはうれしい贈り物でしたね。
山形県はおいしいものたくさんあっていい所です。漬物やお菓子。
まぼろしの里芋もあるはずです。(*^^)v
Posted by olive
at 2009年10月07日 16:04

へ~☆
だだ茶豆より美味しいお豆があるんですか~!!?
知らなかったぁ(●^o^●)
ゆでたお豆の香り、いいにおいですよね~!(^^)!
だだ茶豆より美味しいお豆があるんですか~!!?
知らなかったぁ(●^o^●)
ゆでたお豆の香り、いいにおいですよね~!(^^)!
Posted by いちご at 2009年10月07日 16:33
だだちゃ豆よりも美味しい豆があったんですね~
初めて知りました(・ω・)a
食べてみたいなぁ♪
初めて知りました(・ω・)a
食べてみたいなぁ♪
Posted by ガネーシャ at 2009年10月07日 17:35
oliveさま
>今が一番おいしい枝豆が出回りますよね。
↑
枝豆って、夏のイメージでしが、そうなんですかぁ。勉強になりました!
まぼろしの里芋!!気になります!
豆は体にいいですから、たくさん食べたいですね(^_^)
>今が一番おいしい枝豆が出回りますよね。
↑
枝豆って、夏のイメージでしが、そうなんですかぁ。勉強になりました!
まぼろしの里芋!!気になります!
豆は体にいいですから、たくさん食べたいですね(^_^)
Posted by みきりん at 2009年10月07日 19:14
いちごさま
私も、今回初めて知りました!
名前も、秘伝豆なんていかにもおいしそうですよね〜♪
味が濃くて、おいしかったですよ(^_-)-☆
私も、今回初めて知りました!
名前も、秘伝豆なんていかにもおいしそうですよね〜♪
味が濃くて、おいしかったですよ(^_-)-☆
Posted by みきりん at 2009年10月07日 19:16
ガネーシャさま
ぜひ、見かけたら食べてみて下さい!
山形って、本当に美味しいものがたくさんあるんですね〜(#^.^#)
ぜひ、見かけたら食べてみて下さい!
山形って、本当に美味しいものがたくさんあるんですね〜(#^.^#)
Posted by みきりん at 2009年10月07日 19:18