2009年10月24日
大根葉でいろいろ(^^ゞ
先週実家からもらって来た大根。
大根は、煮物にしたりスープにしたりしました。

大根葉は、

ツナマヨ和え♪

そぼろふりかけ風♪

そぼろふりかけ風の方は、ご飯のお供はもちろん、蒸した千切りキャベツと一緒に、パンの付け合わせに♪
また帰りに持たされるかなf^_^;
大根は、煮物にしたりスープにしたりしました。

大根葉は、

ツナマヨ和え♪

そぼろふりかけ風♪

そぼろふりかけ風の方は、ご飯のお供はもちろん、蒸した千切りキャベツと一緒に、パンの付け合わせに♪
また帰りに持たされるかなf^_^;
Posted by みきりん at 07:30│Comments(10)
この記事へのコメント
ツナマヨ和え美味しそう!
いつも大根葉は、炒めたり、煮浸しばかりだったので
今度ツナマヨ和えにしてみようかな~(≧ω≦)
いつも大根葉は、炒めたり、煮浸しばかりだったので
今度ツナマヨ和えにしてみようかな~(≧ω≦)
Posted by ガネーシャ at 2009年10月24日 08:27
竜宮の道の
ツナマヨ和えですか!!
食べたことないけど、美味しそう!!!
今度奥さんにリクエストします。。。^^
ツナマヨ和えですか!!
食べたことないけど、美味しそう!!!
今度奥さんにリクエストします。。。^^
Posted by Non-bay
at 2009年10月24日 09:12

煮物の昆布に目が。。。
(昆布・わかめ系・・海の草大好きなので)
ひとつの食材でこれだけ作ってしまうみきりんさん。
( ..)φメモメモ・・参考にさせていただきます!
(昆布・わかめ系・・海の草大好きなので)
ひとつの食材でこれだけ作ってしまうみきりんさん。
( ..)φメモメモ・・参考にさせていただきます!
Posted by olive at 2009年10月24日 10:03
大根一本でも無駄にせず、
お料理されるみきりんさんはすごいです。
お嬢さんはそんなママの姿を見て育つんでしょうね、
寒い季節にはぴったりの食材ですし、
体にもいい野菜。私も大好きです♪
お料理されるみきりんさんはすごいです。
お嬢さんはそんなママの姿を見て育つんでしょうね、
寒い季節にはぴったりの食材ですし、
体にもいい野菜。私も大好きです♪
Posted by ふぉるな
at 2009年10月24日 14:33

ツナマヨ和え美味しそうですね^。^
いつもスーパーの売り場のゴミ箱にたくさん
捨てられているのを見て、勿体ないなぁと
思ってました^^;
大根葉は天ぷらかお浸しくらいしか思いつかなかったので
今度から大根を買わなくても貰ってきます^-^
いつもスーパーの売り場のゴミ箱にたくさん
捨てられているのを見て、勿体ないなぁと
思ってました^^;
大根葉は天ぷらかお浸しくらいしか思いつかなかったので
今度から大根を買わなくても貰ってきます^-^
Posted by 海坊主
at 2009年10月25日 23:03

ガネーシャさま
ぜひツナマヨお試し下さい♪
娘もおいしいと食べてくれました(^_^)
ぜひツナマヨお試し下さい♪
娘もおいしいと食べてくれました(^_^)
Posted by みきりん at 2009年10月26日 17:26
Non-bayさま
Non-bayさんの奥様なら、きっと、いや間違いなく、おいしく作ってくれる事でしょう♪♪
Non-bayさんの奥様なら、きっと、いや間違いなく、おいしく作ってくれる事でしょう♪♪
Posted by みきりん at 2009年10月26日 17:28
oliveさま
海草類は、ヘルシーだし体にもいいし、私も大好きです(^_^)
父が丹精込めて作った大根なので、大事にいただきました!
海草類は、ヘルシーだし体にもいいし、私も大好きです(^_^)
父が丹精込めて作った大根なので、大事にいただきました!
Posted by みきりん at 2009年10月26日 17:31
ふぉるなさま
父が丹精込めて作った大根だし、無農薬なので、まるごと全部使いました(^_^)
娘はどんな風に育って行くんでしょうf^_^;
これからますます大根がおいしい季節になりますね♪
父が丹精込めて作った大根だし、無農薬なので、まるごと全部使いました(^_^)
娘はどんな風に育って行くんでしょうf^_^;
これからますます大根がおいしい季節になりますね♪
Posted by みきりん at 2009年10月26日 17:34
海坊主さま
サッと茹でて、みじん切りにして、ツナマヨで和えました♪
食べる時に、タラッと醤油をたらしてもおいしかったです(^_^)
サッと茹でて、みじん切りにして、ツナマヨで和えました♪
食べる時に、タラッと醤油をたらしてもおいしかったです(^_^)
Posted by みきりん at 2009年10月26日 17:36