2010年08月18日
かっぱ寿司 @ 船引 ☆

昨日のお昼は、両親と娘とかっぱ寿司(^^)
最近、回転寿司屋さんに行ってなかったので、久しぶりに行きました。
お盆休みも終ったから空いているかと思いきや、少し席が空くのを待ちました。
娘はタッチパネルの側に座って、オーダー係(笑)
注文して新幹線で届いたお寿司をとらなくちゃいけないし、忙しい係でしたf^_^;
暑くても、お寿司は食欲がでますから、みんなでパクパク食べられました(^_^)
ハウスダストやノミ、ダニアレルギーがある娘。
朝起きがけは、くしゃみをしたり鼻づまりがあったりが多いのですが、先週あたりからちょっと症状が強くなり、実家に行った夜から目の痒みが強くなったそうで、目も充血してました(>_<)
病院のお盆休みが明けるのを待って、診察に行ったら、おそらく稲花粉症だろうとの事w(゚o゚)w
抗アレルギー薬と目薬をもらいました。
お薬を飲んで、症状が緩和されたので、やっぱり稲花粉症のようです(-.-;)
9月中旬くらいまで続くようなので、それまでお薬を続けないといけませんね。
現代は何百というアレルギー源があるそうですね(-_-)
稲花粉症まであるとは、私も両親も驚きました。
Posted by みきりん at 06:22│Comments(8)
この記事へのコメント
私も元祖花粉症です・・(笑)
30年以上前、花粉症がまだ市民権を得ていない頃、
病院で背中に何ヶ所も傷つけられて、
アレルギー検査しましたが、
「う~~ん・・なんだかよくわかりません・・」
「こらっ!」頭にきました。(笑)
さらに耳鼻咽喉科ではレントゲン撮って、
「鼻の穴の形が悪いですね・・」
「はぁ~~っ??」
そういう時代でした。
30年以上前、花粉症がまだ市民権を得ていない頃、
病院で背中に何ヶ所も傷つけられて、
アレルギー検査しましたが、
「う~~ん・・なんだかよくわかりません・・」
「こらっ!」頭にきました。(笑)
さらに耳鼻咽喉科ではレントゲン撮って、
「鼻の穴の形が悪いですね・・」
「はぁ~~っ??」
そういう時代でした。
Posted by ふたりしずか
at 2010年08月18日 07:49

おはようございます
うちの主人も稲花粉症&ハウスダストのアレルギ-です
アレルギー持ちの方は辛そうで、かわいそうですね。

うちの主人も稲花粉症&ハウスダストのアレルギ-です

アレルギー持ちの方は辛そうで、かわいそうですね。
Posted by ここママ at 2010年08月18日 07:53
うちも先週末小名浜で帰りに回転ずし行ったんだけど
閉店かなのか?ネタ切れなのか??
あまり魚がなくて・・・・結局中途半端な感じでした・・・・(T_T)
土曜日だったから観光客がおおくてネタがなくなったのかも??
うちの小3もアレルギーよく耳鼻科行きます・・・・
混んでるからイヤなんだけどねぇ・・・・
閉店かなのか?ネタ切れなのか??
あまり魚がなくて・・・・結局中途半端な感じでした・・・・(T_T)
土曜日だったから観光客がおおくてネタがなくなったのかも??
うちの小3もアレルギーよく耳鼻科行きます・・・・
混んでるからイヤなんだけどねぇ・・・・
Posted by マミーちゃん
at 2010年08月18日 08:28

ふたりしずかさま
私もここ数年、杉とヒノキの花粉症です。
アレルギー源はいろいろありますが、薬はどのアレルギーでも同じものだから、あえてチクッと痛い思いをして、検査しなくてもいいでしょうというお医者様のお言葉で、検査はしなかったのですが、お薬が効いたので稲花粉症なんでしょうね。
私もここ数年、杉とヒノキの花粉症です。
アレルギー源はいろいろありますが、薬はどのアレルギーでも同じものだから、あえてチクッと痛い思いをして、検査しなくてもいいでしょうというお医者様のお言葉で、検査はしなかったのですが、お薬が効いたので稲花粉症なんでしょうね。
Posted by みきりん at 2010年08月18日 09:22
ここママさま
ご主人も、娘の仲間でしたか〜(>_<)
ハウスダストアレルギーがあると言うと、なんだか掃除をサボっているようでイヤですよねf^_^;
ご主人も、お大事に〜(T_T)
ご主人も、娘の仲間でしたか〜(>_<)
ハウスダストアレルギーがあると言うと、なんだか掃除をサボっているようでイヤですよねf^_^;
ご主人も、お大事に〜(T_T)
Posted by みきりん at 2010年08月18日 09:24
マミーちゃんさま
せっかく小名浜に行ったのに、いろんなネタを食べられず残念でしたね(>_<)
耳鼻科はいつも混んでいるようですね。
私は、待つのがイヤなので、かかりつけのホームドクターに診察してもらっています。
せっかく小名浜に行ったのに、いろんなネタを食べられず残念でしたね(>_<)
耳鼻科はいつも混んでいるようですね。
私は、待つのがイヤなので、かかりつけのホームドクターに診察してもらっています。
Posted by みきりん at 2010年08月18日 09:28
息子がアトピー気味です。
大きくなっても季節の変わり目がかゆそう。
皮膚科と離れられません。
+最近わかったのが猫アレルギー(-_-;)
だっこしたりすると 顔がかゆくなったりして・・・。
2匹もいるのに、困っています。
きちんとアレルギー検査をしたら・・怖いです(*_*)
大きくなっても季節の変わり目がかゆそう。
皮膚科と離れられません。
+最近わかったのが猫アレルギー(-_-;)
だっこしたりすると 顔がかゆくなったりして・・・。
2匹もいるのに、困っています。
きちんとアレルギー検査をしたら・・怖いです(*_*)
Posted by olive at 2010年08月18日 19:22
oliveさま
アレルギーは現代病なのでしょうか。
昔は、こんなにいろんなアレルギー等なかったような気がします。
私達人間が破壊してきた地球環境が影響しているんでしょうね(-_-)
アレルギーは現代病なのでしょうか。
昔は、こんなにいろんなアレルギー等なかったような気がします。
私達人間が破壊してきた地球環境が影響しているんでしょうね(-_-)
Posted by みきりん at 2010年08月18日 20:19