2011年03月25日

震災から2週間

あの日から2週間が過ぎたんですね。

今夜は雪も降っていて寒いので、避難所生活を送っている方、ライフラインが整っていない方の体調が心配です。

主人の両親の住まいも、都市ガスで、まだ復旧していないので、煮炊きもできないし、お風呂も入れないそうです。

食事は、電子レンジで温めて食べられるもの等を食べているとの事。

寒いからストーブを点けたいけど、やはり灯油もガソリンも手に入らないそうで、コタツで暖をとっているそうです。

高速道路も開通したし、主人の車も昨日やっとガソリンを満タン入れられたので、なんとか灯油をかき集め、明日名取の両親の元に届ける事にしました。

私達も行きたいのですが、「混乱している所に行っても・・・。」と主人が言うので、お留守番。

高齢の両親ですから、温かくして体調を崩さないで欲しいです。


震災から2週間
今夜は、冷凍庫にあった鶏肉を使って、トマト煮♪

まだ残っているので、明日のお昼は、スパゲティーにしようかな(^_^)



Posted by みきりん at 21:03│Comments(4)
この記事へのコメント
表面的には、物資が流通しだしたと思い始めても
まだまだ行き届くまでには、なってないのですね。。。
いろんなことで心配なのは、わかるけど
心配し過ぎて人の分まで手に入れるのを、ちょっと
我慢すれば助かる人が増えるのに。。。
子供とお年寄りを守るのは、若い人から中年までの
責任ですね。。。
Posted by 海坊主 at 2011年03月25日 23:22
美味しそうなトマト鍋。
温かいものを避難所の方に届けてあげたいですね。
ご両親も早く温かい場所で温かいものが食べられるといいですね。
Posted by mikttymama at 2011年03月26日 17:54
海坊主さま
未来を担う子供たち、今まで頑張ってこられた先輩達のために、私達は責任ある行動をしなくちゃいけませんね。
Posted by みきりん at 2011年03月26日 20:57
mikttymamaさま
久しぶりにトマト味のものを食べました(^_^)

ホントに、避難所生活を送られてる方、ライフラインが整っていない方達が、十分に温かいものを食べられるといいのですが・・・。
Posted by みきりん at 2011年03月26日 21:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。