2011年03月27日
お散歩(^_^)
午前中、風はちょっと強く寒かったのですが、娘とお散歩がてら、歩いてカワチまで行って来ました(^_^)
娘は震災後、家でテレビやゲームだけの生活で、すっかり運動不足。
「ベニマルにはジュースやお菓子があまりないけど、カワチにはあるかもよ!」とお菓子で釣って、お散歩f^_^;
牛乳は一人1本の制限つきでしたが、11時頃はまだ結構ありました。
ベニマルよりお菓子もジュースも種類が多く、いくつかのお菓子等を買って来ました。
行きはちょっと不機嫌な娘でしたが、帰りはご機嫌でした(笑)
片道20分位の道のりですが、私もいい運動になりました!
昨日、名取の両親の元へ灯油等を届けた主人とさっき電話で話しました。
高速道路も、ガソリンスタンド近辺は一車線塞いでしまっているし、仙台はガソリンスタンドはほとんど開いておらず、開いているところは、やはり道路を塞ぎものすごい渋滞だそうです。
両親も、食料は心配ないけど、とにかく燃料が手に入らないのが困ると言っていたようです。
郡山近辺は、少しずつ燃料が入って来たので、ガソリンスタンドの渋滞も緩和されつつあるようだし、物資も流通しだしたような気がしていましたが、まだまだいろんな面で、不自由な思いをされている方がたくさんいるんですよね。

昨夜の豚汁♪
命ある私達は、前を見て進んでいかなくちゃと改めて思いました!
娘は震災後、家でテレビやゲームだけの生活で、すっかり運動不足。
「ベニマルにはジュースやお菓子があまりないけど、カワチにはあるかもよ!」とお菓子で釣って、お散歩f^_^;
牛乳は一人1本の制限つきでしたが、11時頃はまだ結構ありました。
ベニマルよりお菓子もジュースも種類が多く、いくつかのお菓子等を買って来ました。
行きはちょっと不機嫌な娘でしたが、帰りはご機嫌でした(笑)
片道20分位の道のりですが、私もいい運動になりました!
昨日、名取の両親の元へ灯油等を届けた主人とさっき電話で話しました。
高速道路も、ガソリンスタンド近辺は一車線塞いでしまっているし、仙台はガソリンスタンドはほとんど開いておらず、開いているところは、やはり道路を塞ぎものすごい渋滞だそうです。
両親も、食料は心配ないけど、とにかく燃料が手に入らないのが困ると言っていたようです。
郡山近辺は、少しずつ燃料が入って来たので、ガソリンスタンドの渋滞も緩和されつつあるようだし、物資も流通しだしたような気がしていましたが、まだまだいろんな面で、不自由な思いをされている方がたくさんいるんですよね。

昨夜の豚汁♪
命ある私達は、前を見て進んでいかなくちゃと改めて思いました!
Posted by みきりん at 15:20│Comments(0)