2011年08月19日

いってらっしゃ〜い(^O^)/~


今日から27日まで、娘を保養に出しました。

行き先は、京都と兵庫。

京都でボランティア活動をされている方や、東本願寺の方々などのご尽力のおかげで、この機会を得る事ができました。

福島県から、10名の子供達が参加しました。
そのうち郡山からは2名で、8名は福島市の子供達です。

19・20・25・26日は、東本願寺で活動。
21・22日は、兵庫の山で山や川遊びをしたり、囲炉裏でご飯を炊いたり、お風呂を焚いて五右衛門風呂に入ったり、蚊帳を吊って寝たりする予定。
23・24日は、姫路のお寺で活動。
最終日は、京都散策。

これだけの期間離れるのは初めてなので、私も娘もちょっとドキドキでしたし、今朝新幹線のホームで見送る時、ちょっとウルウルしてしまいましたf^_^;
娘は、緊張した面持ちでした。

東本願寺には、全国から子供達がやって来るそうなので、新しい出会いがあるだろうし、兵庫の山では、私も体験した事がない昔ながらの生活を体験し、娘にとっていい経験になると思います(^_^)

放射線の事など気にせず、のびのびと過ごし、体も心も休ませて来て欲しいです☆  


Posted by みきりん at 08:36Comments(4)