2009年07月17日
久しぶりに揚げ物f^_^;
昨夜は自宅で久しぶりに揚げ物をしました。
今まであまり揚げ物が好きじゃなかった我が家の娘。
それを口実に私もめんどくさがって揚げ物はほとんど買って来て済ませていましたf^_^;
でも、娘も最近は私の実家で出された天ぷらも
「おいしい!」
と食べるようになったので、私も自宅で揚げるか!と重い腰を上げてみましたf^_^;

JA愛情館で、新鮮野菜を買って来たので、
いんげん・茄子・カボチャは素揚げ
生姜醤油でいただきました♪

冷しゃぶにするつもりで買った豚肉でしたが、予定変更!
生姜・醤油・お酒・味醂で味付けし、大葉で巻いて、片栗粉をつけて揚げました!

なんだか、作っているうちに大量になり、とても二人では食べきれない量になっていましたf^_^;
素揚げは、めんつゆにつけて揚げ浸しに。
お肉は冷凍にしておきました!
旬のものは、あまり手を
かけず、素材そのものの味を楽しむのもいいですね♪
今まであまり揚げ物が好きじゃなかった我が家の娘。
それを口実に私もめんどくさがって揚げ物はほとんど買って来て済ませていましたf^_^;
でも、娘も最近は私の実家で出された天ぷらも
「おいしい!」
と食べるようになったので、私も自宅で揚げるか!と重い腰を上げてみましたf^_^;

JA愛情館で、新鮮野菜を買って来たので、
いんげん・茄子・カボチャは素揚げ
生姜醤油でいただきました♪

冷しゃぶにするつもりで買った豚肉でしたが、予定変更!
生姜・醤油・お酒・味醂で味付けし、大葉で巻いて、片栗粉をつけて揚げました!

なんだか、作っているうちに大量になり、とても二人では食べきれない量になっていましたf^_^;
素揚げは、めんつゆにつけて揚げ浸しに。
お肉は冷凍にしておきました!
旬のものは、あまり手を
かけず、素材そのものの味を楽しむのもいいですね♪
Posted by みきりん at
08:29
│Comments(4)
2009年07月16日
だし作り♪
先日、といにこママさんが、レシピをUPして下さってから既に2回目のだし作り!
山形の知人は自分の畑で取れる野菜をなんでも入れるそうです(^_^)
ピーマンやニラも入れるそう!

私はニラは朝、食べるとにおいが気になるかなぁと思い、今回はピーマンだけ入れてみました!
キムチとたくあん以外のお漬物は好きじゃない娘。
だしもあまり好きじゃないようで、私ひとりで食べてますf^_^;
でも、いくら食べても飽きません!
七味唐辛子をかけて食べると、これまた大人味になり、おいし〜(o^〜^o)
お酒解禁になる日が待ち遠しいです♪
ガネーシャさんが言ってたように、確かにあの無心でみじん切りする作業は、ストレス解消になるかも!
この夏は、何回だし作りするのかなぁ(^^ゞ
山形の知人は自分の畑で取れる野菜をなんでも入れるそうです(^_^)
ピーマンやニラも入れるそう!

私はニラは朝、食べるとにおいが気になるかなぁと思い、今回はピーマンだけ入れてみました!
キムチとたくあん以外のお漬物は好きじゃない娘。
だしもあまり好きじゃないようで、私ひとりで食べてますf^_^;
でも、いくら食べても飽きません!
七味唐辛子をかけて食べると、これまた大人味になり、おいし〜(o^〜^o)
お酒解禁になる日が待ち遠しいです♪
ガネーシャさんが言ってたように、確かにあの無心でみじん切りする作業は、ストレス解消になるかも!
この夏は、何回だし作りするのかなぁ(^^ゞ
Posted by みきりん at
21:36
│Comments(4)
2009年07月16日
Boulangerie le Fendu フォンデュ♪
今日のお昼は、365ブログでも何度かお見かけした、新しくできたパン屋さん、『フォンデュ』さんに行って買ってきました!

BLTサンド♪
結構、ボリュームがありました!

メープルラウンド♪
とてもフワフワしっとりでおいしかったです!
近所のチロルさんでも人気商品ですが、今、流行りなのでしょうか?!
フォンデュさん、従業員の方がたくさんいました!
朝7:30〜夜7:30まで営業しているようです!
朝早くから開いていると、出勤前やお出かけ前に買えるので、嬉しいですね♪

BLTサンド♪
結構、ボリュームがありました!

メープルラウンド♪
とてもフワフワしっとりでおいしかったです!
近所のチロルさんでも人気商品ですが、今、流行りなのでしょうか?!
フォンデュさん、従業員の方がたくさんいました!
朝7:30〜夜7:30まで営業しているようです!
朝早くから開いていると、出勤前やお出かけ前に買えるので、嬉しいですね♪
Posted by みきりん at
13:43
│Comments(2)
2009年07月15日
給食試食会♪
リボンレイ作りの後は、給食試食会!
今日のメニューは
・ご飯(あさか舞、麦も少し)
・みそ汁(小松菜、油あげ、じゃがいも)
・焼き鮭(三陸産)
・ひじきの煮物
・牛乳

食材は、出来るだけ国産や地元のものを使っているそうです。
みそ汁には小さくした煮干しもそのまま入っていたし、だしは、かつお節・いわし節・さば節の混合削り節を使っているそうです。
味付けも薄味でした。
1食270円という予算の中で、ホントに子供達の事を考えて作っていただいているんだと、有り難く思いました!
自宅でも、おいしくて、体にいい食事作りを心掛けなくちゃ♪
今日のメニューは
・ご飯(あさか舞、麦も少し)
・みそ汁(小松菜、油あげ、じゃがいも)
・焼き鮭(三陸産)
・ひじきの煮物
・牛乳

食材は、出来るだけ国産や地元のものを使っているそうです。
みそ汁には小さくした煮干しもそのまま入っていたし、だしは、かつお節・いわし節・さば節の混合削り節を使っているそうです。
味付けも薄味でした。
1食270円という予算の中で、ホントに子供達の事を考えて作っていただいているんだと、有り難く思いました!
自宅でも、おいしくて、体にいい食事作りを心掛けなくちゃ♪
Posted by みきりん at
18:00
│Comments(4)
2009年07月15日
リボンレイ作り♪
今日は、学校で家庭教育学級がありました。
娘は4年生ですが、昨年まで仕事をしていたので、今年初めて、家庭教育学級に申し込みをしました。
今日の活動は、リボンレイ作り♪
みんな、それぞれ好きな色のリボンを2本ずつ選び、編んでいきました。
私は紫系で♪
手先が不器用な私、5mのリボンをお手本のように仕上げる事が出来るのか不安でしたが、なんとか完成!!

ネームプレトの首紐として出来上がり!
キレイに出来上がったので、学校に行く時しか使わないネームプレトに使うのは、なんだかもったいないです(^^ゞ
娘は4年生ですが、昨年まで仕事をしていたので、今年初めて、家庭教育学級に申し込みをしました。
今日の活動は、リボンレイ作り♪
みんな、それぞれ好きな色のリボンを2本ずつ選び、編んでいきました。
私は紫系で♪
手先が不器用な私、5mのリボンをお手本のように仕上げる事が出来るのか不安でしたが、なんとか完成!!

ネームプレトの首紐として出来上がり!
キレイに出来上がったので、学校に行く時しか使わないネームプレトに使うのは、なんだかもったいないです(^^ゞ
Posted by みきりん at
14:56
│Comments(2)
2009年07月14日
ギョ〜ザ♪
今日の夕飯はギョウザ!

先日
ブラウンのマルチクイック
を購入したので、その仕事ぶりを見たくて、ギョウザにしましたf^_^;
さすが!!
あっという間に、みじん切り!!
でも、皮に包むのは自分ですから、結構な時間がかかりました(^^ゞ
私も円盤型に焼いてみたくて、フライパンに並べたギョウザの数は38個だったかな?

これで、ビールがあれば最高!!
なのですが、もうしばらく体調の様子をみてから解禁しようと思い、今日は麦茶で我慢しましたf^_^;
ミキサーもついているので、お菓子作りも挑戦してみようと思います!(そのうち・・・f^_^;)

先日
ブラウンのマルチクイック
を購入したので、その仕事ぶりを見たくて、ギョウザにしましたf^_^;
さすが!!
あっという間に、みじん切り!!
でも、皮に包むのは自分ですから、結構な時間がかかりました(^^ゞ
私も円盤型に焼いてみたくて、フライパンに並べたギョウザの数は38個だったかな?

これで、ビールがあれば最高!!
なのですが、もうしばらく体調の様子をみてから解禁しようと思い、今日は麦茶で我慢しましたf^_^;
ミキサーもついているので、お菓子作りも挑戦してみようと思います!(そのうち・・・f^_^;)
Posted by みきりん at
20:15
│Comments(10)
2009年07月13日
『ama terrasse』♪
今日は、以前の職場の同僚と『アーマ テラス』でランチをしてきました♪

こちらは前菜として出されたものです!
里芋をバジルで和えたものがあったのですが、里芋といったら煮物!な私なので、こんな風に洋風にもなるんだ!と目から鱗でした!

メニューの名前は忘れてしまいましたが、トマトのカレー♪
辛さはそんなにないものの、香りはスパイシーでした!
ご飯も古代米。
その他にもサラダ、スープ、ピクルス、ヨーグルト、フルーツがセットになっていました!
全て福島県産の食材を使い、ヘルシーでおいしく、見た目もキレイで、満足でした(^_^)
久しぶりにおじゃましましたが、落ち着いた雰囲気で、静かに、ゆっくり、おいしいお食事とともに、積もる話しは絶え間無く続き、こちらのお店に長々と3時間も居座ってしまいました(^^ゞ
それでも話しが終わらず、場所を変えてまた1時間おしゃべりし、娘も帰って来る時間なので、お別れしました。
こういう事は、男性には理解出来ないんでしょうねf^_^;

こちらは前菜として出されたものです!
里芋をバジルで和えたものがあったのですが、里芋といったら煮物!な私なので、こんな風に洋風にもなるんだ!と目から鱗でした!

メニューの名前は忘れてしまいましたが、トマトのカレー♪
辛さはそんなにないものの、香りはスパイシーでした!
ご飯も古代米。
その他にもサラダ、スープ、ピクルス、ヨーグルト、フルーツがセットになっていました!
全て福島県産の食材を使い、ヘルシーでおいしく、見た目もキレイで、満足でした(^_^)
久しぶりにおじゃましましたが、落ち着いた雰囲気で、静かに、ゆっくり、おいしいお食事とともに、積もる話しは絶え間無く続き、こちらのお店に長々と3時間も居座ってしまいました(^^ゞ
それでも話しが終わらず、場所を変えてまた1時間おしゃべりし、娘も帰って来る時間なので、お別れしました。
こういう事は、男性には理解出来ないんでしょうねf^_^;
Posted by みきりん at
21:57
│Comments(0)
2009年07月13日
bambino ガレージセール♪
なぜか、ここ最近記事が消えてしまい、めけずに再度UP!
第2回バンビーノガレージセールへ行ってきました!

今までも、これまたこっそ〜りお店におじゃました事があったのですが、さすがに今回は名乗り出ようとf^_^;、ご挨拶させていただきました!
バンビさん、明るく元気に出店されてるお店のアピールをして下さいました!
娘は午前中は部活のため、ひとりで10:30頃おじゃまして・・・
まずは、アロマハンドマッサージを受けてきました♪
一番乗りだったようです!
15分1000円♪
ナチュラルリーフさんでお手伝いしてらっしゃる方が、マッサージして下さいました♪
アロマはローズウッドを選びました!
いろいろお話しさせていただきながら、マッサージしていただき、少し手だけでなく、体もポカポカしました♪

出店されているお店を見て回り、買ったもの!

柳田ファームさんの米粉100%のシフォンケーキ♪
季節限定品との事で、あんず味を買いました!
とってもフワフワしっとりで、杏の酸味が爽やかでおいしかったです!
1ホール350円で、お値段も安かったです!

ウチの娘、普通のトマトは好きじゃないのですが、ミニトマトは大好きf^_^;
無農薬のオーガニック野菜も販売していたので、いろんな種類のミニトマトが入っているものを2袋買って来ました!
味が濃くて甘くておいしかったです!
ブロガーさんも、たくさんいらしてたようですね!
バンビさん、お手伝いなさってたみなさん、お疲れ様でした!
第2回バンビーノガレージセールへ行ってきました!

今までも、これまたこっそ〜りお店におじゃました事があったのですが、さすがに今回は名乗り出ようとf^_^;、ご挨拶させていただきました!
バンビさん、明るく元気に出店されてるお店のアピールをして下さいました!
娘は午前中は部活のため、ひとりで10:30頃おじゃまして・・・
まずは、アロマハンドマッサージを受けてきました♪
一番乗りだったようです!
15分1000円♪
ナチュラルリーフさんでお手伝いしてらっしゃる方が、マッサージして下さいました♪
アロマはローズウッドを選びました!
いろいろお話しさせていただきながら、マッサージしていただき、少し手だけでなく、体もポカポカしました♪

出店されているお店を見て回り、買ったもの!

柳田ファームさんの米粉100%のシフォンケーキ♪
季節限定品との事で、あんず味を買いました!
とってもフワフワしっとりで、杏の酸味が爽やかでおいしかったです!
1ホール350円で、お値段も安かったです!

ウチの娘、普通のトマトは好きじゃないのですが、ミニトマトは大好きf^_^;
無農薬のオーガニック野菜も販売していたので、いろんな種類のミニトマトが入っているものを2袋買って来ました!
味が濃くて甘くておいしかったです!
ブロガーさんも、たくさんいらしてたようですね!
バンビさん、お手伝いなさってたみなさん、お疲れ様でした!
Posted by みきりん at
06:23
│Comments(4)
2009年07月12日
とっぴ〜 安積店♪
今日は午前中、娘の服や靴の買い物をし、お店を出たのが13時過ぎ。
久しぶりにお寿司が食べたいと思い、『とっぴ〜 安積店』へ♪
娘は中トロやマグロの赤身は好きなのですが、大トロは脂がのりすぎてて、あまり好きじゃないそうです(^^ゞ
食べ物、全般的に趣向が渋いんですf^_^;
例えば・・・
・お茶に梅干しを入れて飲む
・いかの塩辛やすじこだとご飯がすすむ
・カレーライスに醤油をかけ、付け合わせには、たくあんが好き
といった具合ですf^_^;

私は、えんがわやヒラメなど5皿。
娘は、甘エビ、イクラなど6皿。

お寿司だと、かなり食べる我が家の娘です(#^.^#)
休日のとっぴ〜は、お客様がたくさん!
私達がお会計を済ませたのが14時過ぎでしたが、まだたくさんの方が待っていました!
久しぶりにお寿司が食べたいと思い、『とっぴ〜 安積店』へ♪
娘は中トロやマグロの赤身は好きなのですが、大トロは脂がのりすぎてて、あまり好きじゃないそうです(^^ゞ
食べ物、全般的に趣向が渋いんですf^_^;
例えば・・・
・お茶に梅干しを入れて飲む
・いかの塩辛やすじこだとご飯がすすむ
・カレーライスに醤油をかけ、付け合わせには、たくあんが好き
といった具合ですf^_^;

私は、えんがわやヒラメなど5皿。
娘は、甘エビ、イクラなど6皿。

お寿司だと、かなり食べる我が家の娘です(#^.^#)
休日のとっぴ〜は、お客様がたくさん!
私達がお会計を済ませたのが14時過ぎでしたが、まだたくさんの方が待っていました!
Posted by みきりん at
23:39
│Comments(2)
2009年07月11日
『ていち』お持ち帰り品 お菓子編☆
早朝にUPしたはずの記事が消えていたので、再度UPします!
昨日から出し惜しみしながらUPしてきた『ていち』のお持ち帰り品も、これでラストです(^^ゞ
ぴこりんさんセレクトの
mittenさんのお菓子♪
たぶん、あっという間に売り切れるだろうと思い、開店前から並んで、まず作品を見る前に、お菓子をゲット!
お菓子のお会計は一番乗りでしたf^_^;
この時、名乗ろうかとも思ったのですが、後ろにお客様がたくさん並んでるし、忙しそうだから、悪いな・・・と思い、こっそりの参加になってしまいましたf^_^;
ご挨拶せず、スミマセンm(__)m
そして、mittenさんの4種類のお菓子、全種類買って来ました!


お持ち帰りしたその日のおやつに、娘と半分して、いただきました♪
スポンジが見た目もツヤツヤ!
食感もとってもしっとりしてて、ビックリなおいしさでした!
1/8個をゲット出来て、ラッキー☆

こちらは、昨日の朝食としていただきましたf^_^;右側が、ブルーベリーとけしの実のケーキ♪
けしの実のプチプチ感がおもしろかったです!
左側のチャイのフリアン♪
口に入れると紅茶の香がフワ〜ッと広がりおいし〜!
mittenさんのお店のお菓子は、どれもしっとり感がありますね〜♪

昨日のおやつに、かんてんプリン♪
プリンだけど、寒天だから、カラメルも、トロ〜ッと流れ落ちないで、そのまま層になったままなんですね!
味は、甘さ控え目でおいしかったです♪
mittenさんのお菓子、初体験でしたが、全て、おいしかったですo(^-^)o
今度は、白河のお店に伺ってみたいです☆
初めておじゃました『ていち』ですが、スタッフのみなさんのセンスや行動力に、感心させられました!
2日間と準備期間、本当にお疲れ様でした(^-^)/~~
昨日から出し惜しみしながらUPしてきた『ていち』のお持ち帰り品も、これでラストです(^^ゞ
ぴこりんさんセレクトの
mittenさんのお菓子♪
たぶん、あっという間に売り切れるだろうと思い、開店前から並んで、まず作品を見る前に、お菓子をゲット!
お菓子のお会計は一番乗りでしたf^_^;
この時、名乗ろうかとも思ったのですが、後ろにお客様がたくさん並んでるし、忙しそうだから、悪いな・・・と思い、こっそりの参加になってしまいましたf^_^;
ご挨拶せず、スミマセンm(__)m
そして、mittenさんの4種類のお菓子、全種類買って来ました!


お持ち帰りしたその日のおやつに、娘と半分して、いただきました♪
スポンジが見た目もツヤツヤ!
食感もとってもしっとりしてて、ビックリなおいしさでした!
1/8個をゲット出来て、ラッキー☆

こちらは、昨日の朝食としていただきましたf^_^;右側が、ブルーベリーとけしの実のケーキ♪
けしの実のプチプチ感がおもしろかったです!
左側のチャイのフリアン♪
口に入れると紅茶の香がフワ〜ッと広がりおいし〜!
mittenさんのお店のお菓子は、どれもしっとり感がありますね〜♪

昨日のおやつに、かんてんプリン♪
プリンだけど、寒天だから、カラメルも、トロ〜ッと流れ落ちないで、そのまま層になったままなんですね!
味は、甘さ控え目でおいしかったです♪
mittenさんのお菓子、初体験でしたが、全て、おいしかったですo(^-^)o
今度は、白河のお店に伺ってみたいです☆
初めておじゃました『ていち』ですが、スタッフのみなさんのセンスや行動力に、感心させられました!
2日間と準備期間、本当にお疲れ様でした(^-^)/~~
Posted by みきりん at
17:51
│Comments(6)
2009年07月10日
『ていち』お持ち帰り品 その4 ♪
もう一品、玄関でお客様をお出迎えしていただく作品♪

“q”さんの「鳥かごと小鳥のモビール」♪
とっても細かいお仕事ですよね〜!
不器用な私には、絶対ムリです!
とってもステキで、存在感バッチリ!
これは、全ての作家さんに言える事だと思うのですが、手間隙かかっているのに、とってもお安く買わせていただき、申し訳ないなぁと思いながら・・・
でも、嬉しく、ありがたく、お持ち帰りしてきました!

“q”さんの「鳥かごと小鳥のモビール」♪
とっても細かいお仕事ですよね〜!
不器用な私には、絶対ムリです!
とってもステキで、存在感バッチリ!
これは、全ての作家さんに言える事だと思うのですが、手間隙かかっているのに、とってもお安く買わせていただき、申し訳ないなぁと思いながら・・・
でも、嬉しく、ありがたく、お持ち帰りしてきました!
Posted by みきりん at
16:00
│Comments(2)
2009年07月10日
『ていち』お持ち帰り品 その3 ♪
我が家の玄関でお客様をお出迎えしてもらおうとお持ち帰りしたのは・・・

“ユーカリ”さんの作品のクリップ♪
いただいたハガキを挟んで飾ってあります♪
たくさんのブロガーさんも、お持ち帰りしたようで、ブロガーさんのお宅の玄関には高確率で置いてあるかもf^_^;
こうしたちょっとしたものを作り出すセンスがステキです♪

“ユーカリ”さんの作品のクリップ♪
いただいたハガキを挟んで飾ってあります♪
たくさんのブロガーさんも、お持ち帰りしたようで、ブロガーさんのお宅の玄関には高確率で置いてあるかもf^_^;
こうしたちょっとしたものを作り出すセンスがステキです♪
Posted by みきりん at
12:00
│Comments(8)
2009年07月10日
『ていち』お持ち帰り品 その2 ♪
自分のものばかりでは、娘にも悪いのでf^_^;

cozy*handsさんのマトちゃん柄のマスク♪
「カワイ〜♪2学期からの、給食当番の時に使うね!」
と、今から2学期が待ち遠しいようです(^^ゞ

cozy*handsさんのマトちゃん柄のマスク♪
「カワイ〜♪2学期からの、給食当番の時に使うね!」
と、今から2学期が待ち遠しいようです(^^ゞ
Posted by みきりん at
09:50
│Comments(2)
2009年07月10日
『ていち』のお持ち帰り品 その1 ♪
昨日の『ていち』での、お持ち帰り品♪
私も花・花さんのように、みなさんの作品が素晴らしいものばかりで、いっぺんにUPするのがもったいないので、一つずつ出し惜しみしながら、UPしていきます(^_-)

私の、日焼けした肌に、しっくり馴染んだ
Sweet Beads、“sara”さん
のオレンジ色のビーズが素敵なブレスレット♪
留め具も留めやすいし、昨日はオレンジ系の服だったので、帰って来てから、早速身につけてました♪
これから頻繁に身につける事、間違いなし!です(^_^)
私も花・花さんのように、みなさんの作品が素晴らしいものばかりで、いっぺんにUPするのがもったいないので、一つずつ出し惜しみしながら、UPしていきます(^_-)

私の、日焼けした肌に、しっくり馴染んだ
Sweet Beads、“sara”さん
のオレンジ色のビーズが素敵なブレスレット♪
留め具も留めやすいし、昨日はオレンジ系の服だったので、帰って来てから、早速身につけてました♪
これから頻繁に身につける事、間違いなし!です(^_^)
Posted by みきりん at
08:58
│Comments(6)
2009年07月09日
『ていち』へ〜♪

『ていち vol.4』へ♪
4回目にして初めて、こっそ〜りおじゃましてきましたf^_^;
賃貸マンションの我が家には、ブロガーさん達のようなステキなお庭はムリ(*_*)
でも、せめて緑は感じていたいと思い、ko.to.riさんのワークショップ「苔玉作り」に参加してきました♪

ko.to.riさんのお宅で繁殖させた苔を使って、アイビーのかわいい苔玉を作る事ができました(^_^)v
お店の棚をお借りして、パシャリ!

かわいいラッピングセットを用意していただき、自分用なのに可愛くラッピング♪
上手に育てて、増やせたらいいナ☆
ko.to.riさん、お世話になりました!
Posted by みきりん at
17:39
│Comments(12)
2009年07月08日
べーグル朝ごはん♪
今朝は昨日“ナチュレルビュー”さんで買ったべーグル3種類を、娘と半分ずつ♪

左から
コーヒーとチョコチップ
カボチャとシナモンレーズン
ココアとホワイトチョコチップ
サッと温めていただいたら、おいしさUP♪
モチモチでおいしかったです(#^.^#)

左から
コーヒーとチョコチップ
カボチャとシナモンレーズン
ココアとホワイトチョコチップ
サッと温めていただいたら、おいしさUP♪
モチモチでおいしかったです(#^.^#)
Posted by みきりん at
08:02
│Comments(2)
2009年07月07日
お家ランチ☆
今日のお昼は、久しぶりに“ナチュレルビュー”さんに行きパンを買って来ました♪

『ビーンズカレーサンド』
スパイシーな香りと味が、今日のような暑い日には食欲がそそられます!
『オレンジピールとチョコチップのパン』
こちらはハード系のパンなので、噛んでいるとオレンジの香りが口の中に広がっておいし〜♪
私、オレンジピールが好きなので、“オレンジピール”の文字を見るとパン以外のお菓子等も買ってしまいますf^_^;
こう暑いと、夕飯は麺類ばっかり食べちゃってます(^^ゞ
今夜も、麺類かと思います・・・f^_^;

『ビーンズカレーサンド』
スパイシーな香りと味が、今日のような暑い日には食欲がそそられます!
『オレンジピールとチョコチップのパン』
こちらはハード系のパンなので、噛んでいるとオレンジの香りが口の中に広がっておいし〜♪
私、オレンジピールが好きなので、“オレンジピール”の文字を見るとパン以外のお菓子等も買ってしまいますf^_^;
こう暑いと、夕飯は麺類ばっかり食べちゃってます(^^ゞ
今夜も、麺類かと思います・・・f^_^;
Posted by みきりん at
12:59
│Comments(4)
2009年07月06日
カブトムシ!

我が家のカブトムシ、全部で4匹!
見事、全て成虫になりました!
実家に行く前は3匹だったのが、戻って来たら、無事、もう1匹も成虫に!
オス・メス2匹ずつのようです!
昨年の夏に、船引パークで買ったカブトムシ(^^ゞ
卵→幼虫→サナギ→成虫
となりました!
この一連の過程を見てきた私は、なんだか感激です♪
また、卵を産むかなぁ〜(^_^)
娘が「欲しい!」と言って飼い始めたのに、怖くて餌であるゼリーを置くのがやっと・・・(-.-;)
結局は、私が“いきもの係”を担当していますf^_^;
Posted by みきりん at
13:24
│Comments(2)
2009年07月05日
自宅での夕飯(^_^)
実家では、いつもご馳走をいただいて来るので、自宅に戻った夜は、粗食が恋しくなったりしますf^_^;
今日も、やっぱり野菜たっぷり♪

キャベツの千切りと実家からいただいてきた都路ハム工房の辛口ウィンナーを大葉ペーストと炒めました♪
大葉ペースト!何にでも合いますね!

とうもろこし
いんげんのおひたし
サラダ
冷や奴
冷や奴以外、実家で既に手を加えてあるものを持たせてもらっちゃいましたf^_^;
赤い野菜がありませんが、食後にスイカを食べたからOKかな(^^ゞ
スイカも実家から持たせてもらったものですf^_^;
お土産を届けに行ったのに、毎度の事ながら、それ以上にごちそうになって、いろいろ貰って帰ってきてしまいました(^^ゞ
今日の午後、実家の前の道路を野ウサギ2羽が横切り、近所の人達と大騒ぎしてきました!
さすが、野性のウサギさん!
あっという間に山に消えて行きました!
まだ野ウサギが生息してるなんて、あらためて実家が自然豊かな場所にあるんだなぁと実感しました♪
今日も、やっぱり野菜たっぷり♪

キャベツの千切りと実家からいただいてきた都路ハム工房の辛口ウィンナーを大葉ペーストと炒めました♪
大葉ペースト!何にでも合いますね!

とうもろこし
いんげんのおひたし
サラダ
冷や奴
冷や奴以外、実家で既に手を加えてあるものを持たせてもらっちゃいましたf^_^;
赤い野菜がありませんが、食後にスイカを食べたからOKかな(^^ゞ
スイカも実家から持たせてもらったものですf^_^;
お土産を届けに行ったのに、毎度の事ながら、それ以上にごちそうになって、いろいろ貰って帰ってきてしまいました(^^ゞ
今日の午後、実家の前の道路を野ウサギ2羽が横切り、近所の人達と大騒ぎしてきました!
さすが、野性のウサギさん!
あっという間に山に消えて行きました!
まだ野ウサギが生息してるなんて、あらためて実家が自然豊かな場所にあるんだなぁと実感しました♪
Posted by みきりん at
21:50
│Comments(2)
2009年07月05日
自然の中で・・・

実家の“枝垂桃”の実だそうです。春はきれいな花が咲いていましたが、いつの間にか実がなっていました!
実家にいると、朝は鳥のさえずりで目覚めます♪
この記事を書いている今も、いろんな鳥の鳴き声が聞こえています♪
もうしばらく経つと、セミの声でにぎやかになります♪
最近まで、こんな自然の いろんな声に気付きませんでした・・・。
最近は、少し心にゆとりを持って生活出来ているおかげで、こうした声に耳を傾けられるようになったのかもしれません(^_^)
365ブログを始めて、ブロガーさん達の生活を覗かせていただいて、お手本にさせていただきたい事、見習うべき事が、たくさんあり、そういった事も、私自身に変化をもたらしていると思います!
5/1から始めたブログも2ヶ月が経ち、新たな出会いもあったし、自分も新しい視点でいろんなものを見られるようになったし、ホントにブログを始めてよかった♪
自然豊かな、静かな場所で、ゆっくりした時間を過ごしていたら、ふと、そんな事を思いました(^_^)
Posted by みきりん at
11:52
│Comments(4)